
1歳9ヶ月の娘がいます。娘は卵アレルギーを持っています。ましてや、と…
1歳9ヶ月の娘がいます。
娘は卵アレルギーを持っています。
ましてや、とても偏食、と言いますか、
肉類をあまり食べてくれません。
なので毎日の献立に悩んでいます。
昨日の夕飯は味のりごはん、なすの味噌汁、
肉じゃが(肉は食べず)、みかんでした。
好きでよく食べてくれるのは、なす、じゃがいも、
にんじん、いんげん、小松菜、ほうれん草、
きのこ(しめじ、しいたけ、まいたけ)、豆腐、
納豆、チーズとかです。
魚は何でも食べますが、子持ちなものは魚卵が
心配なので、食べさせていません。
毎日、献立を考えるのに苦労しているので、
何か食べてくれそうだなと思うものがあれば、
教えてください!よろしくお願いします!
- はなまる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まりも
中華丼、豆腐の野菜あんかけ、鮭のホイル焼きとかどうですか?٩(๑´꒳ `๑٩)

あ
うちも肉苦手で卵アレルギーあります😭
2歳くらいまでは豆腐、豆乳、納豆、カレーにはひき肉、ご飯に鮭やしらすを混ぜる…でなんとかしのいでました💦
最近、鶏肉の柔らかく煮たのなら割と食べてくれるようになりました🤣
時期によっても食べたり食べなかったりするので、試行錯誤の日々です😇
-
はなまる
コメントありがとうございます!
同じですね…
鶏肉を柔らかく煮るのはどうやって作ってますか?
食べさせてみたいです!!- 11月25日
-
あ
筑前煮とかシチューとかだと放置してても柔らかくなります🙂✨
大根とか白菜とかその時ある野菜と一緒に煮物にしたりしてます!- 11月26日

ママリ
うちは肉嫌いだった時、鶏飯と焼き餃子、水餃子は良く食べてました。
あとは麻婆豆腐が大好きです。
チャーハンに小さく切ったチャーシューやソーセージ入れたりすると食べてくれてたので、ご飯に混ぜて誤魔化すのも有りかと🍖
はなまる
コメントありがとうございます!
偏食で、あんかけをあまり食べてくれません。
鮭のホイル焼きは月曜日にしたところでした✌️
貴重な意見ありがとうございました!