
娘の体重3,660gでオムツサイズUPを考えています。新生児用からSサイズにするタイミングについて皆さんの経験を教えてください。
オムツのサイズUPに関して。
今日、病院で測定してもらったところ、3,660gだった娘。
買い置きのオムツが残り少なくなってきているので、今週末にでも買いに行こうと思っています。
現在は貰い物のメリーズの新生児用で、おなか周りは中心のうさぎの絵のところで止めてる状態。
個人的にテープタイプはパンパースが好きなので、パンパースを買う予定ですが、新生児用とSサイズどちらにするか迷っています。
体重のみでは分からないと思いますが、皆さんは、新生児用からSサイズにサイズUPしたタイミングは、体重はどのくらいでしたか?
- Maman結(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

shiita
うちもパンパースです。
うちは2ヶ月過ぎで新生児⇨Sに変えました。
たしかSとMの大きささほど変わらなかったですよ。
なので、そう考えると…娘ちゃん、結構細めちゃんなので、新生児用のが漏れないかも…
どっちも買ってもいずれ使うと思います。
新生児を1つとSを2つとか✨
2ヶ月の時4700gでした。
3ヶ月半は6.3キロ…

うーーみ
お腹と太股がきつくなかったら新生児が漏れないしいいと思います(^^)枚数も多いですし(笑)
うちは回数が多かったので、5キロすぎてもお腹に余裕があったので、ぎりぎりまで新生児使ってました。おへそがみえたらサイズアップ考えて~と友人から聞きましたが、保健婦さんにきつくなかったら大丈夫です!って言われましたよ(^^♪
-
Maman結
上の子のとき、少しでも単価の安い下のサイズで粘り……
いつも半分くらい余らせてて(>_<)
なので、余らせるくらいなら、単価は高くても!と思っているんですが、さすがに4kg未満でSは早いかな?と思っちゃいますよね…(表記はSは4~8kgなので)
ちなみに、メリーズならまだまだ新生児用でいけそうな感じです。- 7月28日
-
うーーみ
日中は新生児、夜間はSにしてタイミングを狙ってました(笑)結局、Sに完全移行したのも今月初めです。メリーズ使ってないのでわかりませんが、パンパースの紫Sが緑Sより少し小さめなので、先に使ってましたよ(^^)
- 7月28日
-
Maman結
紫パンパースの方が高いですよね。 自分では買ったことないです(^_^;)
日中は、3ヶ月くらいでも新生児用だったってことですか?- 7月28日
-
うーーみ
妊婦中に分からず1つ買っていたものだったのですが、枚数が少ないので、一枚当たりの値段高いですね( ;∀;)
2ヶ月すぎに5kgで、3ヶ月頃は5.5kgでしたが新生児使ってました(笑)2ヶ月頃に、体重的にSにしないといけないかと思ってSにしたら太股から漏れました~!(笑)なので、使い分けてました。- 7月28日
-
Maman結
5.5kgでも新生児用いけたんですね!!!!!!
それを聞くと、体重の増え方が、かなり緩やか(1ヶ月半頃、入院を勧められたほど)な娘なので、5kgになるのはまだ1ヶ月以上先だと思うんですよね…(;゚д゚)
それだと、新生児用でもいけるかもですね。
私も、日中と夜で使い分けしようかな。- 7月28日
-
うーーみ
4ヶ月でぎりぎり6kg超えたとこです。
体重にこだわらず、お子さんの身体に合わせてで大丈夫だと思いますよ☺️💫お腹と太股次第だと思います👶
使い分けてると、サイズ感が分かって良かったです(^^)- 7月29日
-
Maman結
ありがとうございます。
パンパースは小さめとはいえ…
今、メリーズの新生児用で左右のテープが重なるくらいなので、パンパースでも止まるだろうなとは思えるし。
新生児用とSを買ってきて、様子見ながら、Sへの完全以降にしていこうかな!- 7月29日
-
うーーみ
6kgでもテープが丁度重なりません~!おにくの付き具合はそれぞれですからね(^^)
グッドアンサーありがとうございました☺️- 7月29日
-
Maman結
新生児用買うぞ!と意気込んで買いに行ったのに、またお店で何度も迷って……
でも、新生児用とSを1箱ずつ買いました❗
うーーみさんのコメントが決め手でした。
つけてみると、新生児用で大正解でした❗
そして、先程気づいたのが……
産院から貰ったオムツケーキが紫パンパースの新生児用だったようです(^_^;)
こんなに悩む前に気付けば、一度紫パンパース試して、様子見れたな…と自分が嫌になりました(笑)- 7月29日
-
うーーみ
良かったです🤗パンパースのポイント貯め放題ですね🤔(笑)
産院からオムツケーキを貰える事に驚きです😍羨ましい( ˊᵕˋ )♡新生児とSの中間だと思います!でも、Sになる前に気が付いて良かったですね!- 7月29日
-
Maman結
3人目で産院を変えたら、貰えてびっくりしました。
人気のない産院ですが、食事もよく、オムツケーキのお土産など、大満足でした❗←期待値が低かったのもありますが(笑)- 7月29日
-
うーーみ
羨ましい限りです😣👏
総合病院だったので、ハンドソープと育児日記くらいでした(笑)
オムツもびっくりですが、食事がいいとテンションあがりますね❣️❣️人気あがるのでは?(笑)- 7月29日
-
Maman結
先生が無愛想とかが人気ない理由みたいです(^_^;)
確かに、必要最低限しか話さず、エコー終わってベッド降りたら母子手帳をはい!と渡されて終わり。椅子に座ることもない早さ(笑)
あと、近くに、入院期間中で毎日3食、フルコースやら御膳やらが出る、お姫様対応の病院があるので、比較されるとダメってなっちゃうんでしょうね(;´Д`)
私は、超安産体質らしく(笑)、計画分娩でないと自宅出産になりそうと、2人目を産んだ時に言われて、計画分娩できるところがそこしかなくて(^_^;)- 7月29日
-
うーーみ
同じとこではないと思いますが友人でもいました、フルコース(笑)期待しないでその対応だとまぁ我慢出来ますもんね😣私もさほど話さずだったので同じようなもんでした、、先生次第ですがあまりすぐ終わるのもなんか寂しいんですよね(笑)
無事出産出来て良かったですね😍😍結果オーライでしたね😂(笑)- 7月29日
-
Maman結
陣痛時間23分の驚異的な?安産で終わりました(笑)
うちも期待してなかったのに、フルコースや、お祝い膳などは出ましたヾ(≧∇≦)
おやつとかも美味しくては感動ヾ(o´∀`o)ノ
私は2歳差の3人目だったのもあり、だいたいのことは前回のことを覚えていたこともあり、必要最低限の対応でも十分だったので、本当に結果オーライでしたね( ´艸`)- 7月29日

MTBK©️
パンパース小さめっていわれてますし、サイズアップしてSいいとおもいます!
-
Maman結
生まれたとき、入院していて、2ヶ月だけど4kgもいっておらず。
パンパースの表示が、Sは4~8kgとなっているので迷っちゃいます。- 7月28日

なっちゃんʕ•×•ʔ
パンパースに体重書いてあるんでそれに合わせて買いましたよ\( •̀ω•́ )/
-
Maman結
新生児用:5kg未満
Sサイズ:4~8kg
で、我が子は今3,660g…
もう1袋くらいSかな?
今、いつも買ってるお店が箱買いだとセールというのもあり、出来れば箱買い(2袋)購入したいのもあったんですが(^_^;)- 7月28日
-
なっちゃんʕ•×•ʔ
パンパースのテープがくつけられないくらいならMがいいかもしれませんね。
まだSでいいと思いますよー。
4ヶ月位までSでした。- 7月29日
-
Maman結
メリーズの新生児用で、左右のテープが重なるくらいなので、おそらく、パンパースは小さめとはいえ、新生児用も今は十分止まると思うんですよね。
ただ、新生児用は1袋にかなりの枚数入っているので、どのタイミングでサイズアウトするかな…と。- 7月29日
-
なっちゃんʕ•×•ʔ
今使ってるのが終わったらSでいいと思いますよー♪
- 7月29日
-
Maman結
体重増加が少ない娘なので(病院で経過観察中)4kgになるのもいつになることか?という状態なので、もう1袋だけ新生児用買ってみようかな?と思い始めたところです。
本当は、1箱買いたいのですが。- 7月29日

ちび
うちは産まれたときに約4キロだったので最初から新生児サイズは小さかったです(笑)
でもそのくらいの体重ならパンパース小さめだしSでも大丈夫だと思いますよ(*^^*)
ちなみにうちは1ヶ月未満でSで、3ヶ月になる頃にはMでした(^^;;
-
Maman結
今のうちの子より大きく生まれてるってことですよね!!
4kgなくてもSで大丈夫かな?と思いつつ、余っても嫌だからSにして、様子見ようかと思ったり…悩んでます。
パンパースのSサイズは、改良されて、大きくなったと聞いたので、それも不安要素で(>_<)- 7月28日
-
ちび
めっちゃ大きかったです(笑)
改良されて大きくなったなら一度S買ってみてダメなら1袋だけ新生児サイズ買った方が良さそうですね(*^^*)- 7月28日
-
Maman結
私、3人中2人が2,700台、1人が3,100台だと……3,000超えるだけで、かなりきつい!って思ってたのに(^_^;)
やっぱり、Sを買って、大きすぎたら新生児用がベストですかね?!
大きいのは、いずれ使えますもんね(*^o^*)- 7月28日
-
ちび
そうなんですね!Σ(・□・;)
私陣痛に耐えたの破水するまでの2時間ちょっとだけなんです(笑)
破水してからは裂けるまで全く痛くなくて(^^;;
その分裂けたときは拷問かってくらい痛かったですけどね(笑)
それがベストだと思います(^-^)
大きい分にはこれから使えるけど、小さいとどうにもならないので(>_<)- 7月29日
-
Maman結
私は、3人目は計画分娩で、促進剤使ってたにも関わらず、陣痛時間23分で、破水しても普通に談笑、子宮口も9cm開いてるからと言われ、喋りながら分娩室へ移動したんですよね(笑)
3人目は、陣痛も産むのもラクでした。
でも1人目は、破水からの促進剤で拷問、2人目は陣痛は耐えれたけど、出せない!と分娩台の上で言ってました(笑)- 7月29日
-
ちび
3人目めっちゃ楽でしたね!
私分娩台で爆睡しながら出産しました(笑)
あとは出てくる頭触らせてもらったり遊びながらの出産です(笑)
上の2人は大変な出産だったんですね(>_<)- 7月29日

退会ユーザー
こんばんわ( ^ω^ )
パンパースは小さめの作りですし
成長(体重増加)のスピードも早いので
サイズアップしてみては?
と思います◡̈
わたしなら
サイズアップしてます☻
すぐお子さんの体重も
追いつくと思いますよ!
-
Maman結
それが、体重があまり増加してないんです。
1ヶ月半の頃には、体重増加が少なすぎるからと、入院を勧められたほどで。
それも、Sへのサイズアップを悩むところなんですよね…あと340gで4kgとはいえ、娘はどのくらいの日数かかるのか?
もしかしたら、ここから一気に増えるかもしれないし、まだまだ今のペースでしか増えないかもだし…と。
でも、4kg弱でSサイズがぶかぶかでなければ、サイズアップしても良いかな?とも思っているんですよね。- 7月28日
Maman結
2ヶ月で4,700gで、2ヶ月過ぎでSだと、5kg近い感じですかね⁉
上2人で、新生児用を余らせたので、今回は慎重に!と思いつつ、際どいタイミングで購入することになっちゃって(>_<)
4kg未満だと、やっぱりSは大きいですかね…
パンパースの表示、Sは4kg~ですもんね(;´Д`)
shiita
パンパースたしか去年かその前に改良されてSが大きくなったんですよね。
メリーズの新生児がどれくらいの大きさかは分からないですが、うさちゃんマークって結構お腹細めちゃんですよね?
うちの子は体重より、お腹や太ももがパンパンで、3ヶ月半から既にM…(´・_・`)いまもM…笑
大は小を兼ねるだけど…(´・_・`)
因みに緑パンパースと紫パンパースだとSサイズちがうんですよね。
紫のがかなり小さいんですよ😭
Maman結
緑パンパースを買う予定です!
退院時は緑パンパースの新生児用使っていたので、数枚残しておけば良かったんですが、全部使ってしまってて、今が新生児用でどのくらい小さいのか大きいのか分からないんですよね(>_<)
Sを買って、大きすぎたら新生児用買おうかな?
大きいのはいずれ使えますもんね。
おなかは普通?足は細い気がします!
オムツとは関係ないですが、お顔だけぷくぷく(笑)