![L̤̮emon🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子がつかまり立ちしてテーブルに顔をぶつけ、唇が切れました。傷は2ミリ程度で開いています。歯医者に連絡しましたが繋がらず、大丈夫でしょうか。保育園のような柔らかいテーブルを探しています。
つかまり立ちしてテーブルで顔をぶつけました。
9ヶ月の息子がつかまり立ちをしていて、しゃがもうとしてテーブルに顔をぶつけて唇が切れました。
2回目です、しっかり支えていなかったことを反省して泣きそうです
血は止まりましたが念のため見て欲しいとかかりつけの小児科に電話しましたが、外科に行くよう言われ、近くに外科がないので調べたら歯医者が良いと出てきたので歯医者に電話しましたが何度かけても繋がらず
♯8000もかけましたが時間外で繋がらず
息子は泣き疲れて寝ました。
傷は2ミリ程度ですが開いています
このまま様子を見て大丈夫でしょうか。
離乳食の時間ですが、痛そうなので母乳だけにしようと思います
ぶつけても怪我しないような、保育園にあるようなふちの柔らかいテーブルどこで売ってますか
支離滅裂ですみません..
- L̤̮emon🍋(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
#7119はもうでしょうか?
うちの子もぶつけて唇を打ったので
電話して歯医者に行くことになりました😓
電話では口腔外科が良いと言われましたが
馴染みの歯医者がとても丁寧なので
口腔外科ではない歯医者に行きましたが
とても丁寧見てもらえたので、
信頼できる歯医者さんがあるなら
事情話して朝一にでも行ったほうが良いかと思います!
あと離乳食はお休みした方が良いですよね!
お子さん早く良くなりますように!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえず、今は様子見でいいと思います。
起きた時にどんな様子なのかが重要だ思います。
頭は打ちましたか?
起きた時に、しっかりミルク(離乳食)を飲む、視点が定まっている、笑う、とにかくいつも通りだと、ひとまず安心していいと思います。
以前、私の子は椅子に登っていて、そのまま椅子の下敷きになるようにして倒れて、鼻筋と後頭部を強打しました。
もう私が恐怖と申し訳無さでギャン泣きで、各所に電話しましたが同じようにどこにも繋がらず……。
泣き寝入りのような形で様子見していたことあります。
同じように泣き疲れて、夜起きた時にいつも通りだったので、その日はもうそのままご飯→寝かせて、次の日の朝一で病院に連れて行きました。
病院の先生曰く、いつも通りだし、もし何かあれば既に吐いたり何かしら起こっているとの事でした。
まずは今夜、次起きた時の様子をしっかり見ていてあげてください。
机とかに使えるかはわかりませんが、クッションテープ?的なものは西松屋や百均で見た事あります!
また見てみて下さい^^*
長文になってしまいましたが、何事もない事を祈っています!!!
-
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます。
授乳し、寝て、起きましたが痛がる様子もなくご機嫌です。
ほっとしました。
怪我したところは少し血がにじんでいますが、本人は気にする様子もなくまた同じところでつかまり立ちしようとするので必死にとめて歩行器に乗せました
とりあえずすぐ、テーブルにクッション材貼ろうと思います。
上の方の返信にも書きましたが、♯8000が繋がって、傷が気になるなら明日、形成外科に行くことを勧められました。このご時世なので出来れば病院に行きたくない気持ちもあります。
しばらく気を付けて様子をみようと思います。- 11月24日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
良かったです😭
同じところに😂
それくらい元気ということで、私まで安心させてもらいました(*^^*)♥
歩行器は賢いですね!
丁寧にありがとうございます。
電話繋がって良かったです!
私は何かあれば小児科(鼻筋を怪我した時も小児科に行きました)、鼻水が出たら耳鼻科に行くタイプなので、しっかりケースバイケースで行く病院を調べて偉いです😭✨
電話で言われたように、歯とかが折れたりしていなくて、その他お母さんが気になる事がないなら、そのまま傷が治るまで様子見でもいい気もします。(よく口を切るんですけど様子見です🤣)
ほんと、病院に行くのも外に出るのも、今の時期は難儀しますよね……。- 11月24日
-
L̤̮emon🍋
お返事遅くなりすみません。
離乳食をしっかり食べて、いつも通りのご機嫌で、本人は何事もなかったようにいまはすやすや眠っています。
さっき書き忘れましたが、頭は打っていません。
このまましばらく様子をみようと思います。
ありがとうございました!- 11月25日
-
ママリ
いえいえ!
むしろ、大変な時にお返事ありがとうございます!
そうですか!
頭は私が勝手に心配しただけですので!すいません💦
本当に、何事も無くて良かったです😌💞
お疲れ様でした!!- 11月25日
ニャン太郎
すみません、
#7119はかけましたでしょうか?
です😅💦
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます。
♯8000がようやく繋がりました。
出血が止まっているようならとりあえず様子見でいいでしょうとのことでした。
傷跡が残らないように、気になるなら明日、形成外科に行くようにと言われました。
歯医者さんはどうですかと聞いたのですが、歯医者でも良いけれど口の中ではなく外側なので、形成外科と言われました。
ちなみに歯医者さんではどのようなことをしましたか?お薬はもらいましたか?
このご時世なので病院に行くのも気になります。
ニャン太郎
良かったです😭
まだ幼いのでレントゲンも取れないのと、うがいが出来ないので
消毒液をちょっちょっと塗って終わりでした😅
行きつけの歯医者さんだったので
歯に影響があれば、早めに歯が抜けると思う。
みたいな説明を受けて
20分くらいで終わりました。
赤ちゃんいると余計外出るの躊躇してしまいますよね😓
ちなみに赤ちゃんの治りは早いので
次の日から元気に普段通りでした😅
L̤̮emon🍋
お返事遅くなりすみません。
夫が帰宅し息子はパパっ子なので超ご機嫌で、すごくお腹が空いた様子だったので(もともと食欲旺盛です)おそるおそる離乳食をあげたところぺろり完食で、おうおう叫びながらいつも通り食器をぶん投げてしばらく暴れてから寝ました。ようやく私も落ち着きました。
明日、注意しながら何事もなければ家で様子をみようと思います。
ありがとうございました!