

退会ユーザー
自我が出てきたんですかね🥵
これから色んなものに興味持って
色んな感情が出てきますよ!
自我の芽生えからの、何でもいやいやする時期、成長過程なので月齢的に変化する時期だと思います☺️

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
自分の気持ちが表にだせる
ように成長してるんですね☺️
2歳すぎてもそんな感じで
話がだいぶ通じるので
なだめるのはしやすくなりました!
退会ユーザー
自我が出てきたんですかね🥵
これから色んなものに興味持って
色んな感情が出てきますよ!
自我の芽生えからの、何でもいやいやする時期、成長過程なので月齢的に変化する時期だと思います☺️
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
自分の気持ちが表にだせる
ように成長してるんですね☺️
2歳すぎてもそんな感じで
話がだいぶ通じるので
なだめるのはしやすくなりました!
「泣く」に関する質問
やっぱり、国立大学を出ていて大手企業に勤めていた人は条件さえ合えばパート不採用になることなんてないのでしょうか。 私は低学歴非正規の人生で、同い年でも面接すらしてもらえないのにママ友はその場で採用され土日祝…
もうすぐ2歳になる子ですが、 お昼ご飯の時にイスから何度も何度も立ち、 座って食べたくない!と泣くので、 ご飯は座って食べないとダメだよ 座って食べられないならご馳走様するからね! といってご飯を片付けて、食…
生後6ヶ月頃まで寝させるときだけおしゃぶりを使っていて、夜中起きても使ってませんでした。 その頃くらいから30分から1時間おきに泣くのでその度に抱っこして再度寝かしつけてました。途中から、夜中泣いた時もおしゃぶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント