![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出させてください。長くなります🙏今月頭に離婚しました。原因は、旦…
吐き出させてください。。
長くなります🙏
今月頭に離婚しました。
原因は、
旦那の立ち上げた会社への不信感が消えなかったこと、
それに伴い酒癖も悪くなり、モラハラ、暴力が増えたこと
👆これらに私が耐えられなかったからです。
私の精神状態もボロボロで、離婚のための準備など全くできないまま離婚を切り出しました。
離婚に関しては、ネチネチと言われながらも合意してもらうことができたので、ひとまず実家へ避難しました。
しかし生活費や養育費に関しては協議書に同意を得られないままで、弁護士にも相談してますが、しばらく時間がかかりそうです。
今は、仕事を探しながら実家の家事をしています。
甥っ子がたくさんいるので、子どもの精神も安定しています。
ですが、正直言って先が不安で仕方ありません。
仕事が決まり、保育園にも通えるようになれば、経済的にも生活を立て直すことができるはずなので、それまでの辛抱かとも考えていますが、
一人になるとなかなか先への希望が湧きません。
子どもと四六時中一緒にいるので、イライラすることも増えた気がします。
また、旦那の子…と考えると、この先この子を愛していけるのか、そんなことを思ってしまう自分が本当に嫌です。
子どものことは大好きなのに、
離婚を決意したのも、子どもと自分のこれからの人生を考えてのことだったのに。
こんなにも早く揺らいでる自分が本当に許せないんです。
そんな毎日がつらくてつらくて…
家族にはそんな弱音も吐けないし、親なんだからしっかりしなさい!!と言われることがしばしばです。
とにかく生活が一変し、生活が安定しないことでの焦りが不安をあおります。何もしないまま、毎日が過ぎていくことにも焦りを感じてしまいます。
今は休息すればいいと頭ではわかっていますが、気持ちがついていきません。
経済的に余裕がないとここまで追い込まれてしまうのですね、、
- さつき(5歳6ヶ月)
コメント