友人の結婚式に欠席することになり、御祝儀の金額について悩んでいます。1万、2万が妥当と聞きましたが、詳しい方に教えていただきたいです。
友人の結婚式の招待を受けて
出席でお返事をしたものの、
コロナの影響で欠席せざるを得なくなりました。
結婚式の1ヶ月前くらいに、
キャンセルの連絡をしました。
そこで御祝儀を送りたいのですが、
いくら送ればいいのか迷っています。
調べた所、1万、2万程度が妥当と
書いてありました。
詳しく知ってる方教えて頂きたいです。
- あかさん(生後8ヶ月, 6歳)
ままり
ご自身の結婚式に出席していただいてたならその時と同額、なければ2万プラスプレゼント(もしくは3万)にします🙆♀️✨
ママリ
自分の式のとき、1ヶ月前にキャンセル連絡があった子は1万、3日前インフルでキャンセル連絡あった子は3万円頂きました!
お料理とか何もキャンセル料がかかって無いなら、お祝いとして1万円でいんじゃないかと思います🥺
でももし自分の式に出席してくれているなら申し訳ないので、プラスで何か物を送るかなと思います!
はじめてのママリ🔰
招待状で出席してて欠席なら3万にします!
はじめてのママリ
私なら1万&プレゼント送ります☺️
コメント