
コメント

ほく
なんとなーくですが、油抜きしたツナとみじん切りしたキノコや野菜を和風だしベースでおじやみたいにしたら良いのかなぁ?と思います🤔

ぷく
どんな味か分からないのでイメージですが、ツナと野菜・キノコをホワイトソースでグツグツする感じなのかなと!!
-
まる
ありがとうございます🤎
- 11月23日

退会ユーザー
ベビーフードの粉末のだしに
ツナの水煮、きのこみじん切りを煮込んでから
お米を足して更に煮込んだら
それっぽくなりました♡
だしは和風、洋風など種類があるかと思うのでお好みで変えても味変できて便利でした!
-
まる
コンソメでやっても大丈夫ですかね?
それをさらに冷凍ってできますか?- 11月23日
-
退会ユーザー
コンソメでもいいと思います!
お子さんの月齢が分からないのでなんとも言えないですが大人用のは基本的に味が濃いので薄めて使うと安心です♡
私は小分け冷凍もよくしてました☺️
衛生面気にする方もいると思うので個人の判断にお任せします♡- 11月23日
-
まる
1歳2ヶ月です、😭
ですがまだ普通のご飯が苦手みたいで柔らかくして食べてます…
量もあんまり食べないので困ってて…
大人用を少量入れるなら大丈夫ですかね😔?
あした作って冷凍してみます!- 11月23日
-
退会ユーザー
歯の生え具合だったり、好みやお子さんのペースはそれぞれなので今は食べられるものを作ってあげて、少しずつ慣らしていけたらいいですよね♡!
うちの子は1歳過ぎくらいから
大人の調味料で味付けしてたので
薄め調理で作ってあげたらいいかと思います✨
濃いのになれちゃうと後々の食事管理大変だったり、塩分過多とかになるって栄養士さんに聞いたのでそこは気を付けてます🤔
あとは、HAPIKUっていうサイトおすすめです✨
離乳食〜幼児食のレシピが載ってて味付けもおいしいのか息子もよく食べます♡- 11月23日
-
まる
まだ歯も上下2本ずつなのでなかなか噛めてないとおもいます😩
とりあえず食べれるものをあげてます…
濃いのに慣れると薄いのに戻せないですよね…( ˃ ˂ )
初めて聞いたサイトです!早速みてみます🤎ご丁寧にありがとうございます♡- 11月23日

もん
私ならツナの水煮缶、キノコ、玉ねぎと人参(加熱済みのもの)、ご飯を赤ちゃんコンソメのスープに入れていい感じになるまでグツグツさせます😄
-
まる
大人用の味の素のコンソメじゃよくないでしょうか?😢
- 11月23日
-
もん
9ヶ月くらいのお子さんかと思ってましたが1歳過ぎた子ならいいと思います✨
- 11月24日
まる
ありがとうございます!🤎