 
      
      子宮頸管の長さが急激に変化して心配。仕事はどの程度まで動いてよいか不安。次の検診まで3週間。5年前に手術を受けているため、心配が募る。
子宮頸管の長さについて。
いつもお世話になっております。現在妊娠18週目です。
17週の妊婦検診で、子宮頸管3.1センチとのことで、できれば仕事はセーブしたほうがよいとのことでした。
その次の週に腹痛があり再度受診すると、その時は子宮頸管が、6センチと言われました。
念のためと、リトドリンを処方されました。
以下質問内容です、よろしくお願いします。
①子宮頸管の長さが、数日でそんなに変化することがあるのでしょうか?!
②現在仕事は休んでおりますが、どの程度まで動いてよいのかわかりません。病院では、高いものを取ったり、重いもの持たないでねーとは言われましたが…
次の検診は3週間後です。
5年前に子宮頸部の円錐切除手術を受けていることもあり、日に日に短くなっていってるのではないかとすごく心配です…
わかる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- わらびー(生後1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
私も前回の18週の検診で
3.2センチでしたー!
先生に出来るだけ安静にって言われました。
普通の生活していいですか?って聞いたら
なるべく安静にって言われて
今は1日の半分は寝転がって過ごしてます!
 
            はじめてのママリ🔰
先生の言う通りじっとして、なるべく動かないようにしておいた方がいいと思いますよ〜!
家事全般、旦那さんに頼る勢いで!
私自身、安静にしてくださいと言われ家事バリバリこなしてたら、腹痛に見舞われ24週間で出産ということになってしまったので😰
本当に妊娠、出産は何があるか分からないので!!
- 
                                    わらびー お返事ありがとうございます! 
 目に見えないし自覚症状がないので難しいですよね。。
 何があるかわからない、本当ですね😣
 安静に過ごしたいと思います。- 11月24日
 
 
            退会ユーザー
①子宮頸管は測るときによって長さの見え方が変わります(例えば張っている時に測ると短いです。)。ただ、長くなることはないので最短の長さが本当の長さです。
②最新の医学では、ベッド上安静でも早産率は変わらないことが分かっています。激しい運動は避けた方がいいと思いますが。
あと、円形切除術は切迫早産のリスク要因のため、先生と相談してみてください。
- 
                                    わらびー お返事ありがとうございました! 
 的確に教えて頂き有り難いです。
 短い長さが本当の長さなのですね!6センチと言われ、伸びたんだ!それとも前回が誤診?などと、少し安心してしまっていました。。
 どれだけ安静にしてても、それが確率に反映されるわけではないのですね。
 先生と相談しながら、無理せずゆっくり過ごしていきたいと思います。
 ありがとうございました☺︎- 11月24日
 
 
   
  
わらびー
お返事ありがとうございます!
やはり安静が1番ですね。家で安静に過ごしていきたいと思います☺︎