
コメント

うさこ
6年前に一条工務店で家を建てました。アイランドキッチンにはしませんでした。
ああすれば良かった、こうすれば良かったは、多々ありますが、一番大変だったのが、網戸がオプションで、知らなかったのでつけなくて、困りました。あとから付けたのですが、高くつきました。。

うさこ
24時間換気といってもやはり季節のいい時期は窓をあけたいですし、結局全部屋二ヶ所ずつ網戸をつけました。特に寝室は夏夜は涼しい時、窓をあけて寝たくて、網戸がないときに、朝起きたら家族で何ヵ所も蚊にさされまくっていました。
アイランドきっちんは、スペース的に両サイドあける余裕がなかったのと、小さい子どもがいたため、柵をするのも大変だなあと思いまして。
-
ひゃらる
そうなんですね、24時間換気ならずーっと窓開けなくていいから網戸いらないのかなあと思っていました。
確かに柵をするならアイランドキッチンは不向きですね…。- 11月23日

ゆちママ
うちも網戸は全部の窓につけました!あとはリモコンニッチが便利です✨
後悔していることは、お風呂を半身浴の浴槽にしたことです🤣あと、たくさんコンセントつけたつもりでしたが、ダイニングテーブルのところにつけ忘れました😨
キッチンは、私が片付けられない女なので、アイランドはやめました😂
-
ひゃらる
やはり網戸はあったほうが良いんですね…リモコンニッチとはハニカムシェードを電動にするということですかね?
浴槽は半身浴のものがあるんですか、知りませんでした!
なるほど、ありがとうございます!- 11月23日
-
ゆちママ
エアコンかけるほどじゃないけど窓開けたいときあります!ただ、一条の網戸は目が荒くて、よく開ける部屋のは結局旦那が張り替えました😣
リモコンニッチは、、、説明が難しいので、ググってみてください🤣💦
うちはそこにいろんなリモコンをマグネットでくっつけてます😊
うちは群馬で建てたのですが、選べるものが多いと言っていたので半身浴あるかわかりません🤣💦すみません💦
良いおうちになるといいですね〜😊✨- 11月24日
-
ひゃらる
とても参考になります!
一条の網戸は目が荒いのですね…他の網戸でお願いできるか聞いてみます!
わかりました、リモコンニッチ調べてみますね、ありがとうございます!- 11月25日

yu-s
洗濯機の上の扉がお風呂の換気扇のやつにぶつかります。
一条さん、いってよ(ToT)(ToT)(ToT)
-
yu-s
網戸全部ってところに
勝手口や小さなバルコニーの扉にはついてないのでお願いしたほうがいいですよ!- 11月24日
-
ひゃらる
ありがとうございます!
お風呂の換気扇のやつ設計段階なら移動できるんですかね…
抜かりなくお願いしなきゃいけないんですね!- 11月25日
-
yu-s
出来ると信じて、伝えてみては(゜ロ゜)
クッションシール貼ったけど
見た目最悪なので!- 11月25日
-
ひゃらる
今週打ち合わせなので伝えてみます!ありがとうございます!
- 11月25日
-
yu-s
あとはドライヤー用に私は
鏡の後ろにコンセントほしかったーーと思ってます!笑- 11月25日
-
ひゃらる
コンセントの位置とか場所とか本当に提案とかしてもらえないんですね…考えながら設計してもらわないといけないですね!
- 11月26日

ママリ
去年一条で建てました^ ^
こだわったのは家事同線と
洗濯物を干す場所ですかね^ ^
2階に干すのは面倒なので
リビング横に和室をつくり
夏は和室の窓から庭に干せる物干を、
冬は床暖房で乾燥するので
和室に部屋干ししてます。
スリットスライダーで区切れるので
リビングもごちゃつきません^ ^
キッチンの水、油はねですが
うちはワイドカウンターなのもあり
ほぼ気になりません^ ^
片側壁付、片側は空いてるタイプです^ ^
-
ひゃらる
ありがとうございます!
そうなんですね、私も片側壁つけにしようかなと思います- 11月28日
ひゃらる
網戸付けようかどうしようかなと思っていたので、うさこさんの意見とても参考になります。私はバルコニーの窓だけでいいかなあと思っているのですが、良ければ網戸どこにあったら便利だったか教えていただけると嬉しいです!
ちなみにアイランドキッチンやめてどうですか?