
承認欲求について相談です。他人に認められることでやる気が出る経験があり、それが承認欲求だと気づきました。皆さんはどうしていますか?
承認欲求ってどうしていますか?
インスタもしていないので今まで承認欲求を感じたことなかったのですが、最近全く好きではなかった人が好かれていたことがわかりました。
その時にちょっといい人かもしれないと思ったのですが、よく考えれば多分それは承認欲求ではないのかと思いました。
私は現在仕事をしていないので子育てしかしていません。
その中で誰かにほめてもらったり頑張りを認めてもらったりして好いてもらったので何となくいい人と思ったような気がします。
そういうものがあると普段もやる気が出るような気がするのですが、皆さんはどうしていますか?
よろしくお願い申し上げます。
- まま
コメント

ショコラ
私は夫や娘に褒めて貰っています(笑)
専業主婦はなかなか誰かに褒めて貰う事などないかもですが、旦那さんやお子さんに褒めてもらうのはどうですかね???

はじめてのママリ🔰
承認欲求...は常に満たされていますね。
主人や子供たちから感謝されたり、女性として大切にしてくれるので。私は仕事もしていますし、会社役員なので結果は全て数字に現れます。
人間は好感をもってくれる人に好感をもちますし、自然なことだと思います。
家族以外の誰かに評価されて嬉しかったのかもしれませんね☺️
-
まま
ありがとうございます。
お仕事をバリバリしていてすごいです。
確かに素直に好感として受け取りたかったのかもしれないです。他人に評価されるのって嬉しいんですね。- 11月23日

ペパーミント
私は数少ない長い付き合いな女友達に褒めてくれ!って言って褒めてもらってます。
お互いに些細なことを褒めてます。あとは夫に無理やり褒めさせます。満足するまでもっと褒めろ!と言い続けます。
-
まま
ありがとうございます。友達もいいですね!
たくさんほめてくれるいい旦那さんですね😊- 11月23日
まま
ありがとうございます。
先程主人にお願いしてほめてもらったのですが何かしっくりこないというか笑
普通に「頑張ってるね」って言われただけだったからでしょうか笑
あまり人をほめたことない人なので苦手なようです笑