※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が寝た瞬間に来客が来るのはなぜでしょうか?お昼寝ができなくて困っています。

なぜ子供が寝た瞬間に限って来客ってあるの…
寝た瞬間にインターホンなって起きてしまいもうお昼寝しないみたい😭
少し寝てくれるだけで楽なんだけどなあ

コメント

大福

どっかで見てたでしょ?!?!っていうタイミングで来ますよね…笑
うちは寝てもらいたいときはインターホンの音量変えます😭

imama

分かります!寝た〜ってホッとしたらピンポーンって😭😭😭
私もインターホンの音量限界まで下げてます☺️
少しの物音でも起きそうな時は電源切ります😂笑

a

インターホンの音量を出さなくする事ができないっぽいので音量最小+音量が出る穴にマスキングテープ貼ってます😂笑
全然音が響かなくてばっちしです😂

deleted user

産まれたばかりの頃はチャイム押さないでください。と紙を貼ってました😅笑
今はチャイムの音、1番小さくしてます😊

ママリ


皆さん同じ経験してるみたいで、本当なんで~!って気持ちが高まりました😂笑
午後のお昼寝までにはインターホンの音量変えられるか試してみます🥺
昨日、今日と2回連続お昼寝中断してるので今度こそは誰も来ないで!と願ってお昼寝チャレンジします😂
回答ありがとうございました❗

deleted user

インターホンじゃないんですが、息子が寝た瞬間に母から電話来ることあります笑
息子泣いて起きます😂😂