※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目を考える際、出産準備品や不要品を売るか保管するか迷っています。収納にも限界があり、使わないものを3年間保管するのは不衛生か悩んでいます。どちらが賢明でしょうか?

近い将来2人目を希望しているのですが、
今回揃えた出産準備品や子供のいらなくなったものは
メルカリなどで売るほうがかしこいですか?
とっておくほうがかしこいですか?

売る手間、2人目のときにまた新たに買い揃える手間を考えるとぞっとします。笑
でもアパートも限界で狭いですし、2人目が3年後とかだったら
3年間眠らせたものを新生児に使うことになるのは不衛生?と思ったり…。

みなさんどっち派ですか?

コメント

ママり

わたしは取っておきました!

deleted user

私もとっておきました(*^_^*)!
上の子の新生児服は一昨年姪っ子が着て、今年は下の子が着ました😂
黄ばんでなければいいかなあと😳✨
来年また甥っ子が産まれるので着させると言ってました😂
3年間眠らせているのが気になるのならば、着させる前に再度洗うのも手かなあと思います😍
1から揃えるとまた結構お金がかかりますよね😥

ままり

上の子が3歳2ヶ月の時に下の子がうまれました!
が、ほぼお古です(笑)ダメになった物もありますが取っておいてよかったです!

もこ

2年あけてーと思ってましたがそれは叶わなく😭
2人目希望してますがなかなかできません💦💦

離乳食のすり鉢みたいなのやマグ系はここまでとっておきましたが先日処分しました!
また買えばいいや!と。やはり綺麗に洗って消毒して保管してましたがなんとなくそれ系は衛生的にだめかなと思って😅
服などは弟の子どもにりおさがりでまわしてます🙌
大物のベビーベットなども貸してます!
また自分が妊娠したら返してもらおうーとも考えてますが状態によっては買い換えるなりしないといけないなとは思います!

はじめてのママリ🔰

私は取っておきます!
二人目できなくでも親戚や仲良い友達に子供できたときに回したいので!
圧縮袋に防虫剤いれて、圧縮してしまいました!肌着と黄ばんでるのは捨ててきれいなもの着れそうなもののみです!

ふかふか

ちょうど3才差で二人目を出産します。
何を残すかによりますけど、
ベビーベッド、バウンサー、赤ちゃんのおもちゃ、新生児肌着やカバーオール(長男都と同じ冬生まれになるのでそのまま使えます)など、あまりにも汚れてないものは残してます。
新生児肌着は、やっぱり数枚は買い足しましたよ!

メルカリで売ったのは、もう着ないであろう衣類でした。
二人目にも新しいお洋服をかってあげたいので^^
お下がり用に、MIKI HOUSEなどのブランド服は残してます!

マッシュ

3歳差ですが、全て取っておきました😊
吐き戻しが少ない子だったのでそんなに汚れてなくて、肌着やスタイなんかも使えました!
性別が違うので、外出時の服なんかは買い足しましたが…
家の中ではピンクとか身に付けてます😂

その

私は1人目のものを残しておきました!

現在妊娠後期で、上の子は2歳ですが、このやんちゃ盛りの子供を1人見ながら、また一から揃えるってものすごく大変な事だなーと思いました😱

黄ばんだりシミになっていたりする物は潔くどんどん処分して、綺麗な物だけジップロックに密閉して、ダンボール二箱に収まる分だけ残すと決めて保管していました!

残しておいて良かったです💦