![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の子より早く歩くことを気にしています。自分の子の成長ペースに不安を感じています。つかまり立ちから手を離して立つようになりましたが、歩くのはいつ頃でしょうか?
来週で1歳です、まだ1人で立てない、歩かないのは問題ないと思いますが9ヶ月の子がいる友達からわざわざ立ったよ報告がきて早く立たないかなあ、歩かないかなあ、自分の子より早く歩いたとか聞いたら嫌だなあ。とか思ってしまいます。
最近、つかまり立ちから手離して立つようになったり手押し車は楽しそうに押すんですけど。。😢
つかまり立ちから手離すようになってからどのくらいで歩けましたか?😢
個人差あるのはわかってます、、娘のペースがあるっていうのもわかってます。
批判はやめてもらいたいです
- 23
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのママ友の報告、辞めてもらいたいですよね!こっちがマイペースで育児したくても、向こうのせいでストレスかかりますよ💦
手押し車楽しく押してたら、1歳過ぎには歩くと思いますよ😊大丈夫大丈夫!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとにいらない報告ですね😵
うちの子はつかまりだちから、一人で立つことはなく、歩き始めました!
手押し車押してるならもう少しでしょうね🙆
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
うちの子は歩いたの1歳1ヶ月でしたよ😅
まわりが歩いてて焦る気持ちありました。
まだかなーって1歳過ぎてから結構思ってたけど、いつの間にやら歩けるようになるものです。
今はもうバタバタ走り回ってますよ😌
もうすぐです。
ハイハイが長い方が腹筋鍛えられるらしい焦らなくて大丈夫だと思います❤︎
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
その報告、本当にいらないですね!
娘はつかまり立ちが11ヶ月、1人立っちが1歳3ヶ月、数歩歩いたのが1歳4ヶ月、いっぱい歩くようになったのは1歳半でした☺️
23
ありがとうございます!!
まだ立たないんだよね、って言ってたのでショックというか焦りというか。😭やめて欲しかったです😭
ありがとうございます😭すごく心強いです見守ります!!