
コメント

ns
特に何坪が標準でいくらとかは決まってません!
1坪いくらという設定で、大きければ値段はあがるし小さければ値段は抑えれます☺️
オプションは割と標準でついてくるオプションが多いので、こだわらなければオプションの金額も抑えれると思いますよ😊
アイキューブはアイスマートと似ていますが少しアイキューブのほうが安いですね✌🏻

退会ユーザー
仮契約した時にその時の坪単価が固定され、施行する面積×その単価で算出される為、特に何坪が標準とかは無いです♡(ღ˘⌣˘ღ)
そこにベタ基礎、カップボードなどを含んだオプション代がプラスされる形になります⸜❤︎⸝
アイキューブはアイスマートの廉価版という感じですね❣⃛
-
na-✴︎
コメントありがとうございます!追加の質問すみません🙇♀️
その時の坪単価とは仮契約のときに分かるんですか?💦アイスマートのコレだと坪単価がこのくらいっていう目安のようなものがあるんですか?
廉価版分かりやすいです❣️- 11月22日
-
退会ユーザー
仮の見積もりに記載があるので分かりますよ⸜❤︎⸝
ただ㎡単価なので〇坪表記ではないです❣⃛
ちなみにうちはアイスマート33.82坪(111.79㎡)施行で建物のみ2278万でした(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
(去年11月仮契約)
ここにオプション代、諸費用、(載せるなら)太陽光パネル代がプラスされます✩.*˚- 11月22日
-
na-✴︎
お値段までありがとうございます😍
お話を詰めていったら分かるんですね!
もうすぐ完成ですか?✨
楽しみですね😃✨
色々ありがとうございました❣️- 11月22日

きんぎょ
ウチは見積もり時点で予算を遥かににオーバーだったので諦めました💦(田舎な為、解体が沢山あり費用がかさんで)
一時は惹かれて建てたかったメーカーさんなので批判では無いですが、トリプルガラスにならなかったり自由設計出来なかったりソーラーの話しとか色々あるので、検討中ならしっかり細部まで聞いた方が良いです!営業さんの言い方でかなり嫌な思いをしたので敢えて…
na-✴︎
コメントありがとうございます!追加で質問すみません!
アイスマートは1坪いくらっていう設定があるんですか?😲ちなみに…
1坪いくらですか?🙉💦
安い方が良いですね✨
ns
坪数は地域によって違うみたいですよ!
だいたい坪単価50~80万円以内で考えておいた方がいいと思います😊
na-✴︎
そのくらいの坪単価ならもう一度お話を聞きに行けそうです✨色々ありがとうございました😊