
1歳3ヶ月の大きめの赤ちゃんについて。完ミで薄いフォローアップミルクを与えている。毎食みかんやバナナをあげるのはダメか。同い年のお母さんから大きいと言われ悩んでいる。おやつは果物を3時にあげている。アドバイスをお願いします。
1歳3ヶ月です。産まれた時から大きめで、3250ありました。今は10.3㌔あります。
完ミで、今も、麦茶をあまりのまないから、めちゃくちゃ薄いフォローアップミルクをあげています。
毎食みかんかバナナのフルーツをあげるのがダメでしょうか?
大きいので、同い年のお母さんから、毎回でかいねと言われます💧
どうしたらいいかわかりません💧おやつは3時に、果物をあげています。
アドバイスください🙇♀
- めい(5歳8ヶ月)
コメント

みく&ひろママ
体重軽めな娘と比べると羨ましいです。
フォロミじゃなくて
牛乳とか、お水も飲まないですか?

チェリー
10キロくらいならそこまで大きい感じはしません。
うちはあと少しで10キロですけど何かデカイです💦
この前10.8キロくらいの子と会いましたがその子よりも何かデカかったです笑
身長があるとかじゃないですか?
果物は私は毎食あげてます!
おやつはパンとかあげてます!
-
めい
ありがとうございます🙇♀
果糖がかなと考えて今夜はやめたのですが💧
毎回あげていきます🙇♀ありがとうございます🙇♀- 11月21日

ぽな🔰
お疲れ様です😊
うちは1歳2ヶ月で11キロありますw
牛乳はあげてませんか?😊
アレルギーなければ食後やおやつに牛乳をあげてもいいと思います☺️
病院の先生には何か言われてますか?
周りの人に言われることより、病院の先生が問題ないと言っていれば、問題無いと思いますよ☺️
うちの子もまわりに大きいと言われますが、おやつはたまにしかあげないし、ご飯も野菜多めにあげているし、病院の先生も吸収がいいんだねと言うだけで、気にしてません😊
大きいほうが風邪もひきにくいみたいで、うちの子も風邪知らずです🥰
-
めい
ありがとうございます🙇♀4ヶ月の時に小麦卵アレルギーが分かりましたが、今はたべても大丈夫です🙇♀
先生は特に言いませんが、周りが気になります💧
ありがとうございます🙇♀- 11月21日

らむ
こんばんは。
何をお悩みでしょうか??文章で読み取れなかったので質問させていただきました。
ちなみにうちは、二人とも保育園へ行ってるので
ミルクはもうあげていません。(1歳過ぎにやめましょうと言われてしまい💦)
3食わりと上の子より食べています(笑)
三食食事をあまり食べず、ミルクと果物のみと言うことでしょうか??
果物あげすぎを悩まれているのでしょうか??
-
めい
わかりにくい文すいません🙇♀
体が大きいのはミルクと果物が原因なのか悩んでいました💧
ありがとうございます🙇♀- 11月21日

137
寝る前だけにフォロミを飲ませてるってことですか?
それとも毎食麦茶の代わりにフォロミですか??
体重的に食事で栄養摂れてそうですしフォロミ卒業しても良さそうですね。
毎食後フルーツだと糖分もあるので、水分をとって欲しいのであれば、毎食に汁物を出したりトマトきゅうりなどの水分多めの野菜を出すのもありだと思います!
-
めい
詳しくありがとうございます🙇♀麦茶代わりにで、哺乳瓶です。麦茶も飲むのですが、沢山のまず、💩が固くなり💧
味噌汁や野菜は食べるのですが💧
ありがとうございます🙇♀- 11月21日

退会ユーザー
1歳3ヶ月で10kgならざらに居ますしグラフで見てもそこまで大きすぎるってことはない気がします🙄
フルーツは果糖があるのであげすぎは良くないですが量を守ってれば問題ないです。
フォロミは止めて牛乳でもいいと思います!
-
めい
ありがとうございます🙇♀
ミルクやめていこうとめちゃくちゃ薄くしてるんですが、哺乳瓶がやめられない感じで💧
ありがとうございます🙇♀- 11月21日

あおまま
3250g…そんなに大きい子という印象はないですねぇ。うちの子は3865gもあったので💧
おやつですが無理にフルーツあげなくても良いと思います。糖分がおおくなりやせこの頃は、補食でいいと保健師から聞きました。なので、フルーツやお菓子はやりませんでした。フォローアップは生後1歳以降から夜寝る前に飲ませて、日中はフォローアップは飲ませてません。
-
めい
詳しくありがとうございます🙇♀
産んだ病院でもでかいと笑われ💧
ありがとうございます🙇♀そうしていきます🙇♀- 11月21日

いちご🍓
うちは80㌢の11㌔ありますが、バランスが大事でちょうど良いと言われました🙋♀️
おやつは果物でもいいと思いますが、毎食+おやつも果物だと少し多いのかなとも思います🤔
15時のおやつは捕食になるので、おにぎりやパン+牛乳などをうちは食べさせることが多いです🙋♀️
果物だとヨーグルトなどをかけてだすこともあります!
1日の食事のバランスをみて、おやつの内容も決めてだしてあげるといいのかもしれませんね😌
めい
ありがとうございます🙇♀
牛乳はまだあげてなくて💧牛乳に変えます🙇♀ありがとうございます🙇♀