
出産祝いを送る際、友人宛に熨斗はつけなくてもマナー違反ではありません。ラッピング仕様の箱には既に付いているようです。
出産祝いを送る時って熨斗はつけないとマナー違反になりますか?ちなみに友人宛です。
ネットで購入したところ、もともと熨斗は付かないそうで、ラッピング仕様の箱にはなってたのですが、、
- めろちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
友人なら熨斗つかなくてごめんねーくらいでいいんじゃないかなあと思います。
実際私も先週友人に出産祝い送りましたが熨斗ができなかったので、LINEで一言言いました😊

ゆう
ラッピングされてればいいとおもいます!
ラッピングしてもらってメッセージカードつけて貰えたのでそこに一言添えて送りました!
親しい友人だったのでそこまでキッチリとしたマナーなどは気にしなかったです😌

ミミ
ラッピングしてある洋服もらいましたが
熨斗なしでしたよ☺️

退会ユーザー
親しい友人ですが熨斗つけなかったです。ラッピングはしてもらいましたが🤗
めろちゃん
ありがとうございます!!やはりコロナで直接渡すの控えた感じでしょうか?
配送の際の段ボール📦と言いますか、箱はどんなの使いましたか?100均とかにちゃんとしたのがあるんですかね😭
退会ユーザー
ネットで一回めろちゃんさんのご自宅にきたんですね?
私はネットの届け先をそのまま友達の住所にしました。めっちゃ横着😂
もう簡素な段ボールでそのまま送られたと思います😅
中が綺麗にラッピングしているなら、郵便局で売っているような段ボールでいい気がしますが🤔