![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
点滴2ヶ月間してましたが
胎動激しくなったとは感じませんでした😌
時期なのかもしれないですが💦
![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym
副作用で自分の脈拍がはやくなる=胎児の鼓動もはやくなる
と助産師さんに聞きました!
だからといって赤ちゃんに影響があるわけではないみたいですが、それの影響なのか、我が子も入院中はびっくりするほど動いてました🤣
-
ゆき
同じような方がいて安心しました!
赤ちゃんに影響ないとのことで、良かったです!ありがとうございます😊- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫早産で入院して初めはウテメリン、転院してリトドリン点滴してました。胎動は多い日もあれば少ない日もあり、点滴のせいでということはなかったです。
-
ゆき
そうなんですね。。明日治まれば少し安心できるのですが、、
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月入院して点滴してましたが、子どもは元気に産まれてきましたよ。
心配であれば看護師に聞いてみていいと思います。- 11月21日
-
ゆき
ありがとうございます😊さっき看護師さんに聞いたら、動いてる分には大丈夫って言っていたので、信じて頑張ります!
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
入院するとお腹にばかり意識が集中しますし、不安になりますよね。点滴始まると副作用もあり大変だと思いますがお体大事になさってください😌
- 11月21日
-
ゆき
ありがとうございます?
- 11月21日
![ayana🌙*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayana🌙*゚
私も2ヶ月程入院して点滴してました。
そのように感じなかったですがもしかしたら家では動くからそこまで気にしていなかったけど入院しているとほぼベッドで寝転んでいるから感じやすいのかも?
リラックスしている時とか寝転んでる時って胎動感じやすいっていいますよね☺️
-
ゆき
たしかに入院してると意識がすべてお腹にいってるので、感じやすいかもしれないですね!
心配しないようにします。ありがとうございます😊- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今切迫で入院していて同じくリトドリンの点滴してます!
先生がお腹が張ってると胎動がわかりにくいけど、点滴してお腹の張りを抑えると胎動がよくわかるようになるし赤ちゃんも元気よく動くようになるよって言ってました🙆🏻♀️✨
-
ゆき
たしかに点滴後はお腹全然張らないので、そのせいかもしれないです!
ありがとうございます😊- 11月21日
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
無力症で12週から入院し安静を保ち張り止めの薬を飲んでいました。週数稼いで16週で、24時間点滴と追加で飲み薬とヘパリン注射してました😢
開腹でシロッカーしましたが術後の経過が悪く入院してました。
私も点滴をして、めっちゃ動く〜って旦那に相談すると薬の効果がきちんと出て張りの回数が減って赤ちゃんが居心地いいところさがしてるんじゃない?と言われました。私は自分では張りを感じず健診中と帰宅してから、これ張りだからあした病院に来てね❣と言われて翌日に行くと入院ね!って旦那に言われました。ゆきさんも薬が効いてくれて赤ちゃん動きやすいのかもです(^^)
-
ゆき
大変でしたね💦
居心地が良くなったから動いてるんですかね!
そうだといいです!ありがとうございます😊- 11月21日
-
🍀さち&まり🍀
張っている時だと赤ちゃんは苦しいんだよ点滴を使って張りを押さえたら胎動わかりやすくなるよ(^^)と言ってました!
お大字にされてくださいね😊- 11月21日
ゆき
そうなんですね。。今日1日目なのですが、こんなに1日中動いてたのは初めてなので💧
はじめてのママリ🔰
リトドリンやウテメリンが胎児に影響してるというのは考えにくいと思います🤔
切迫で入院する人みんな点滴してますし
そうなったら大変なので💦💦
心配ないと思います😌
それよりも1.2日目は自分への副作用がしんどすぎました😭
ゆき
そうですよねー
ちょっと安心しました。ありがとうございます😊