
生後2ヶ月で日中の抱っこが多いですが、いつ頃から抱っこが減りましたか?
もう少しで生後2ヶ月になるのですが、まだまだ日中はずっと抱っこです😣
同じような感じだった方、どれくらいになれば日中そこまで抱っこせずにすみましたか???
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)

ねむ
うちの子は3ヶ月になりますが未だに日中はほとんど抱っこです😅

はじめてのママリ🔰
うちの子はよんかげぬになりましたがまだ日中も夜も抱っこじゃないと寝てくれないです、、夜は抱っこで寝かしつけてから布団においたら寝てくれてたのですが最近とうとう夜も抱っこじゃないと寝てくれなくなりました😢お布団に置いてお腹トントンしたりして寝かしつけてもえげつないほどに泣かれるので結局抱っこです😢セルフで寝てくれる子が羨ましいです😢😢
-
はじめてのママリ🔰
誤字ってました😢4ヶ月です😂
- 11月21日

クッキー
同じような質問ここでしてました😅懐かしいです。
うちの子は4ヶ月ぐらいで日中もご機嫌で過ごせるようになりました💦それまではほとんど日中抱っこで、ご飯も作れないし、大変でした💦😓

とどみ
まだ明日で5ヶ月に入る程度の経過ですが3ヶ月中頃に寝返りの兆候が見えたあたりで抱っこ以外のあやし方でも過ごしてくれるようになってきたように感じます。
(バウンサーにつけたオモチャで遊んだり、お膝でお座りさせてオモチャ、絵本であそんだり、うつ伏せ姿勢でキョロキョロしオモチャなめてたり)
が、4ヶ月で7kg後半、今は8kgちょっと超えたぐらいに重量があるので抱っこ減っても腰と膝にきてます😂

はじめてのママリ🔰
2ヶ月ちょい過ぎても常に抱っこでしたが来週三ヶ月になりますが今ではオルゴールなど流したら勝手に寝てたりおしゃべりしてたりします🙋♀️
コメント