※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

筋トレについて詳しい方いますか?産後ダイエットのために筋トレを開始し…

筋トレについて詳しい方いますか?

産後ダイエットのために筋トレを開始しました。
腹筋を18日にして、19.20日と筋肉痛でしたが
21日の今日もまだ痛いです。

筋トレ後1~2日筋肉を休ませるとよく聞きますが、筋肉痛は筋肉が傷ついてそれを修復してるんですよね?
筋肉痛があるとはいえ、もう3日筋トレできてませんが、少しの筋肉痛ぐらいなら再び筋トレしても問題ないですか?

コメント

deleted user

1.2日前より痛みが少なかったら気にせず筋トレしちゃってます!!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やってみましたが、元々の筋肉痛の痛みのせいで5回でギブアップしました( ̄▽ ̄;)(笑)

    • 11月21日
5mam

多少の筋肉痛なら大丈夫ですが
普段からしていなくて慣れてない状態でやってしまうと筋肉の回復が遅くなります!
産後とゆう事もあり、無理は禁物です💡
出来る事なら曜日ごとに鍛える部位を変えてやってみて下さい!
月曜→腹筋、腕立て(上半身メイン)
火曜→休み
水曜→スクワット、背筋(下半身メイン)
木曜→休み
金曜→体幹ストレッチ
土曜→体幹ストレッチ

のような感じで、部位を曜日ごとに変えて習慣を付けていくことが大事かと思います😌

父がボディビルダーで、筋肉について幼少期の頃から色々と教えてもらってました笑

ボディビルダーの方々も曜日ごとに鍛える部位が違います😌
(人それぞれなので全員ではないかもしれませんが💦)

休みを設定してる日に軽い有酸素運動取り入れてみてもいいかもしれません💡

参考になれば😌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!腹筋やってみましたがやっぱり筋肉痛が痛くて5回でギブアップしました(T_T)
    明日で筋肉痛4日目なんですが、こんなに治らない筋肉痛って 普段から慣れてない状態だから筋肉の回復が遅いって認識していいんですか??

    産後といっても1年2ヵ月も経ってるんです(T0T)
    太って妊娠8ヵ月ぐらいお腹出てて脂肪もすごくて(多分メタボです)腹筋開始しました。

    部位を変えて頑張りたいと思います!!

    • 11月21日
  • 5mam

    5mam

    多分、産後は特に慣れてなくても
    筋肉痛は痛いかと思います(^◇^;)
    出産時や妊娠中に腹筋はかなり
    緩んでしまうので、筋肉を付けるよりも先にインナーマッスルを鍛えたり骨盤をちゃんと整えてからの方が体にも負担は少ないと思います!

    ある程度、インナーマッスルが鍛えられてくると腹筋もスムーズに行えますよ💡

    インナーマッスルは体幹ストレッチやプランクで鍛える事ができます!
    YouTubeにも沢山UPされてるので
    是非、試してみて下さい!

    全体的に体の筋肉がなく、弱ってる状態でいきなり腹筋だけ鍛えるのは結構辛いし、それだけではすぐには効果は現れないと思うので💦
    普段から姿勢を整えたり、半身浴などを習慣化させて体質改善から入っていくと効果は早いですよ💡

    • 11月22日