
コメント

退会ユーザー
布団の下に座布団とかをいれて寝かせるところに傾斜を付けるといいですよ。それか、ハイローチェアやフィッシャープライスででてる椅子みたいなのに寝かせると傾斜があるので空気が口から抜けやすく吐き戻しも減ると思います。
横に寝かせる方法もありますが、個人的には怖くてしたことないです😅

なお
YouTubeでみたのですが、子供を膝の上に横向きで座らせ、親指と人差し指の間に子供の顎を乗せて前傾姿勢にさせてトントンするとゲップが出るというのを見ました!うちの子も試したのですが、初めはなかなか出ませんでしたが、慣れてくると前傾姿勢にした瞬間におっさんみたいにゲップが出るようになりましたよ!わかりにくいかもしれないのでYouTubeで検索するといいかもしれないです!
あとは体をいろんな方向に倒してトントンして、再度起こしてトントンすると出やすかったです。
-
ano
さっきしてみたら出ました!✨今回は起きていたので出してくれました(笑)
毎回起こしても全然おきなくて……。諦めることが多いです😭
色んな方向でもやってみます!✨✨- 11月21日

coco
わたし流ですが、肩に乗っけるのはあまり出ないので
対面抱っこみたいな感じで、膝の上に座らせてトントンしておけばすぐにでます🤞
それも赤ちゃんによると思うので、いろんな体制ためしてみるといいかもです^ ^
ano
なるほど、傾斜ですね😳✨
いまはまだ入院中なので平らなベッドしかなくて…それも原因なのかもしれませんね💦
横こわいですよね💦