※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベベ
妊娠・出産

初産の女性が、38週1日で双子のように活発な胎動を感じ、お腹が張ると内側からグイグイ感じる状況で悩んでいます。寝る時も横向きでは寝られず、時間がかかりそうで心配しています。

38w1dの初産です。
今週月曜の検診で、息子大きめ(恐らく3,000超え)、子宮口も開いていなくてもう少し時間かかると言われました。
その後のNSTでは助産師さんに「双子みたい!」と言われるほど飛び出ています。

これから胎動も少なくなるよ〜、お腹張っても継続できるなら動いて大丈夫、と言われたので普通に家事しながら毎日1時間ほど散歩したり寝る前にストレッチしたりするのですが...何か...動けば動くほど胎動が激しく感じます。特にお散歩時はすごいです。
そして張っていてもそれに抵抗するかのように内側からグイグイ胎動を感じます。

寝る時も横向きだとお腹が張って寝れず、仰向けだとここぞとばかりにお腹の中で暴れて寝れず、です(><)

こんなものなんでしょうか...。
やっぱり時間かかりそうなのでしょうか...。
横腹こんなに蹴られるものなんでしょうか...。笑
旦那は「Big Babyだ!!」と喜んでるけど私はもう毎日ヒイヒイしてます。


たった今渾身の蹴りがドスンときました😂😂

コメント

悠ママ♬*゜

もう少しですね♡

私は39wで、子宮口全く開かずで大きくなりすぎると下から産めなくなるからとバルーン&促進剤って3600gのBig babyを産みました!(結局、緊急帝王切開でしたが;)

そんな私も胎動が物凄くて、胎動で起こされることもしばしば(^^;)
歩いていてもお腹がぐうぉんっ!と動くのに体が振られるほどでした(笑)
大きめBabyで子宮口開かないとバルーンの可能性もあるかもですよ☆

  • ベベ

    ベベ

    コメントありがとうございます✨!
    やっぱり下からは大変になりますよね〜(;ω;)
    3600g...息子予定日にはその位までいってそうです💧
    胎動あると元気なんだと嬉しい反面、痛くて「ぐええぇ...」ってなってます。この前「地震?!」と思ったら胎動でした。笑
    バルーンも促進剤も覚悟しときます!!ありがとうございます(ง •̀_•́)ง✨

    • 7月28日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜


    知り合いで4200gを下から産んだ人もいるので(骨盤砕けるかと思ったって言っていました 笑)
    先生の判断次第なんでしょうね(>_<)

    ハタから見るだけでも胎動が分かるほどですよね(*´艸`*)
    元気な証拠!と思ってあと何日かの胎動を愛おしんであげてください♡
    無くなるとなんだかさみしいですよ(笑)

    • 7月28日
  • ベベ

    ベベ

    もう、聞くだけで怖いです(´;▽;`)✨
    でも赤ちゃんの為なら頑張れるはず!!
    今しかないこの一体感を味わいます♡♡
    ありがとうございます!

    • 7月28日
❁︎はな❁︎

私は上の子を4200gで出産しました!
大きかったからなのか、なかなか下りてこず、バルーンと促進剤で出産しました!
もしかしたらお腹の中でまだゆっくり過ごしたいのかもしれませんね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )!
今回も3800gくらいになると言われるくらいお腹が大きく、肩やら腰やら恥骨が痛くてもう体が悲鳴を上げています...!
でもあとたった何日かで必ずお母さんになるんですよね...そう考えたらあと少しのマタニティ生活楽しんじゃえー!って感じで過ごしてます( ´⚰︎` )!笑

  • ベベ

    ベベ

    コメントありがとうございます!
    よよよ4200...!?最早未知数です。笑
    すごいですね∑(๑º口º๑)✨そして第2子までBig!
    私ならもう怖いもんなしの貫禄旦那に見せつけちゃいます。笑
    そして大きいとなかなかおりてこないものなのでしょうか💫?
    胎動を感じられるのも後数日ですものね♡どんな姿勢してるのかなーって想像しながら楽しんで過ごします!
    ちなみに今は下腹部を...すごいグイグイ押されてます。張り手の練習かな。笑
    貴重なご意見ありがとうございました!
    今もめっちゃ

    • 7月28日
  • ❁︎はな❁︎

    ❁︎はな❁︎

    もうなんかお腹から足が出てきそうなくらい胎動強くて、たまに、子宮口の方もキーンと痛みがきます( ´⚰︎` )💦
    私の場合、張り止めを飲まないといけなくて、長い間服用したせいか?なかなか下りてきてくれませんでした( ´•ω•` )
    助産師さんには「こんだけおおきかったから、赤ちゃん、促進剤とかでのお手伝いがないと出てきづらかったのかもねー!」って言われました笑

    • 7月28日
  • ベベ

    ベベ

    わたしもですー!子宮口がグイグイ押される感じ...。
    このまま出てくるんじゃないの?!ってなりますよね(・∀・)笑
    張り止め服用されてたんですね!胎動で張るとも聞くし、赤ちゃんほんとに元気だったんでしょうね〜✨💓
    促進剤...少し怖いけれど我が子のためにも頑張って産みます!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月28日
  • ❁︎はな❁︎

    ❁︎はな❁︎

    怖いイメージありますよね( ´⚰︎` )!
    でも、わたしは長々と続くよりは一気に短時間で生めたのは促進剤のおかげだと思っていて、分娩時間7時間書かれましたが、激痛だったのは2.3時間でした!
    赤ちゃんも頑張るので自分も頑張ろうと思えますよ!10ヶ月共にした我が子が素晴らしい力をくれます!
    お互い頑張りましょう( ˘͈ ᵕ ˘͈ )!

    • 7月28日
🫶

私も38w3dで昨日の健診で
子宮口開いてないと言われ…
赤ちゃんは下がっていてうつ伏せだったのでお産の準備には入ってるのかな〜と言われましたが
子宮口開いてないんじゃな〜って諦めモード(笑)
ちなみにビックベイビー!!😂
3200g超えでした♩(笑)

NSTで張りもあまり見られなく、
まだまだなんだな…とショックでした(笑)

胎動もなかなかあります。(笑)

私もビックベイビーはこわいので
早く産んでしまいたいです(;_;)
今すぐにでも陣痛こないかな〜と
常に考えてます😂😂😂

陣痛怖いのに早くこないかなっておかしいですよね…(笑)

同じ境遇だったのでコメントしちゃいました♡

  • ベベ

    ベベ

    コメントありがとうございます!
    ほんと!似たような感じですね✨嬉しいです
    子宮口って割とスムーズに開いていくものだと思ってました〜😂でもほんとに人それぞれなんでしょうね...。
    私も前回のNST2回やらされました!まだまだ感半端なかったです。笑
    私としては旦那が夏休みった予定日前後にうまれてきてほしいんですけれど(8月10日)その頃の成長ぶりを考えると恐ろしくてジレンマです。笑
    お互い頑張りましょう💪💓ありがとうございましたー!

    • 7月28日
deleted user

わたしは今日健診なのですが、同じく胎動が激しすぎてあんまり寝てないまんま健診へ向かいます…(T ^ T)笑 胎動減る気配もなく、服の上からもわかるほど蹴ったり押したり…うちもお散歩の時一緒に歩いてるの?ってぐらいグニグニされます…(・・;)
前駆陣痛とかおしるしとか全くなく、わたしもまだまだかかりそうです(;_;)会えるの待ちつつ、お互い出産がんばりましょう♡( ´ ▽ ` )ノ

  • ベベ

    ベベ

    コメントありがとうございます!
    検診もおつかれさまでした☆いかがだったでしょうか?
    寝ないで行くと行き帰りも待ち時間も辛いですよね(><)
    うとうとし始めるとガツンってよく蹴られてます。厳しい息子。笑
    お散歩、好きなんですかね〜💡?家にいる時より動いちゃいます!なんでだろう...。
    同じ週数の方からのコメント嬉しいです♥暑い時期で大変ですが本当に、お互い頑張りましょう💪✨
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月28日