子育て・グッズ 赤ちゃんの昼寝環境について相談です。音に敏感で抱っこしないと目を開けるので、どうしたらいいでしょうか。 ちょっとした音でも敏感な赤ちゃんを 昼寝させるときどんな環境でしてますか?? 一日抱っこでちょっとした音でも目開けるので その度にゆらゆらしてて、、😭😭😭 最終更新:2020年11月20日 お気に入り 赤ちゃん 昼寝 はじめてのママリ(4歳10ヶ月, 9歳) コメント はれ 娘がそうだったので 常に抱っこヒモでした😅 抱っこヒモなら なぜか寝てくれてるので 抱っこヒモして 家事してました😂 11月20日 はじめてのママリ 寝てからの抱っこ紐は嫌がらないんですが 寝にはいる時身動きがとれないせいか嫌がってしまって、、😩😩 抱っこ紐つけてていつのまにか寝てたっての羨ましいです😳 11月20日 はれ むしろ抱っこヒモすると すーぐ寝てました😂 きっとただの マザコンなんです笑 11月20日 はじめてのママリ まじですか😳 ママにひっついて安心するんですねかわいいです😊 11月20日 はれ 寝かせたい! でも寝ない! 家事もしたい! そんな時は 抱っこヒモでした✨ 案の定未だにマザコンです笑 11月20日 はじめてのママリ 私もそんな日がくるといいです😳 なんせ一日中抱っこだとやりたいことやれなすぎて😅 まだまだマザコンでも可愛い年ですね😊😊 11月20日 はれ たしかに重くて肩も痛いし 辛いです😂笑 なぜか小さいときから 抱っこヒモが 好きみたいで5時間とか 普通に抱っこされてました😅 11月20日 はじめてのママリ 5時間😳すばらしいです👏 抱っこを5時間もできるのは きっと今のうちだけですよね😊 そう思うと頑張れます! 11月20日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
寝てからの抱っこ紐は嫌がらないんですが
寝にはいる時身動きがとれないせいか嫌がってしまって、、😩😩
抱っこ紐つけてていつのまにか寝てたっての羨ましいです😳
はれ
むしろ抱っこヒモすると
すーぐ寝てました😂
きっとただの
マザコンなんです笑
はじめてのママリ
まじですか😳
ママにひっついて安心するんですねかわいいです😊
はれ
寝かせたい!
でも寝ない!
家事もしたい!
そんな時は
抱っこヒモでした✨
案の定未だにマザコンです笑
はじめてのママリ
私もそんな日がくるといいです😳
なんせ一日中抱っこだとやりたいことやれなすぎて😅
まだまだマザコンでも可愛い年ですね😊😊
はれ
たしかに重くて肩も痛いし
辛いです😂笑
なぜか小さいときから
抱っこヒモが
好きみたいで5時間とか
普通に抱っこされてました😅
はじめてのママリ
5時間😳すばらしいです👏
抱っこを5時間もできるのは
きっと今のうちだけですよね😊
そう思うと頑張れます!