
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もイヤイヤ期です。娘は言葉が早くよく喋る方なのですが、はっきりと、「ママいらない、パパがいい」と言われます。口を開けばこればかりで最近はイライラが抑えられません😂
あなたのわがままには付き合いきれないって娘に言っちゃってます😂
わたしが子供苦手なのに母親になってしまったので子供がかわいそうです…

あるぱか
うちも3歳なったばかりですが、言葉遅めのイヤイヤ期です…😭
寝不足だとイライラ募りますよね…
日中お出かけとかしますか?質問してすみません💦みなさん赤ちゃんとイヤイヤ期のママはどうやって過ごされてるのかなぁと思って☺️
-
かおり
コメントありがとうございます😊
寝不足だとしんどいですよねぇ💦💦
あ、質問は全然大丈夫です!
ただ、ごめんなさい💦
うに日中は上の子は保育園行かせてるんですー😂💦
ずーっと一緒にいるママさんからすると全然楽で😢💦
産まれる前の妊婦の時はしんどくても外連れ出したりはしてました💦
たぶん保育園に預けてなければ、下の子を抱っこ紐で公園行ってたと思います。。家にずーっとの方があたしがしんどいので。
ただイヤイヤ絶頂期な気がするので、帰らないとか騒がれる覚悟ですが。。
家ではなんでも言うこと聞いてしまってます💦大変すぎて💦- 11月21日
-
あるぱか
保育園行ってるんですね✨!それは助かりますね😊
うちは上の子の育休を3年とっていてその間の2人目なので、まだ保育園行ってなくて…今は主人が育休とってくれてるのでかなり助かってるのですが、その後が不安です😅
今日下の子を抱っこ紐に入れて徒歩20分の公園に行ってみましたが、いつも持っていくキックバイクが無いと大騒ぎ💦取りに帰るとか言って走って行ったりして、慌てました〜
一人で2人も3人も見てるお母さん、尊敬ですよね😊- 11月21日
-
かおり
そぉなんですよ!
かなり助かってます!
あたしはラッキー?無事に、復帰しようとして保育園が決まってから妊娠発覚して、コロナがあったりで結局復帰という形やけど、仕事には行かず休暇という形で保育園も預けれてーって感じで。
ご主人が育休取れてるんですねぇー🙌✨それは助かるけど、この後が怖いですよねぇー😂
なんかそれめっちゃわかります!いつものこれがない!😭😭抱っこ紐やとなかなか走れないし、追いかけられないから大変ですよねぇ😭💦
まだ外では無いけど、お風呂だけでも、2人入れてる時にあれないこれない!って騒がれたらどうしようもなくてチーン😇ってなる事とかあるので。。
ほんと尊敬します。
どうやってるんやろ?すげーなぁって毎日思ってます。笑- 11月22日
-
あるぱか
そうなんですね💕めっちゃラッキーじゃないですか✨!!
そうそう!抱っこ紐装着中は走れないです😭それに授乳の時間で赤ちゃんぐずり始めてるのに上の子駄々こねてたりすると、ほんとまさにチーンですよね😅
お風呂大変ですよね💦うちは基本パパいますがどうしてもいなかった日は下の子だけ先沐浴(もう沐浴のお風呂小さい笑)で、あとから上の子とダッシュでシャワー入りました…
公園行くと結構抱っこ紐やベビーカーで下の子連れてきてるお母さんたちいて、今までは体力あるなぁ!子どものためにすごいなぁ💕って思ってましたけど、あれは家でイヤイヤされて怒ってしまうより公園連れてきた方がお互いに良いからなんでくね。笑- 11月22日

ゆかっち
うちも言葉遅めのイヤイヤです😓毎日家に入りたがらなくて外にいたくてギャン泣きで保育園から家に連れて帰るの恐怖です😭保育園でも気に入らないとお友達を押したりしてるみたいで言葉でないぶん手が出てこまってます😥
兄も今6歳で中間反抗期で2人に私は毎日イライラしてますよ。早くイヤイヤ期が過ぎて欲しいです😞
-
かおり
コメントありがとうございます😊
なんか分かります!!
送迎も怖いし、帰ってくるのが怖いです😭😭
うちは逆に下がいるので、ゆかっちさんよりマシかもですがワンオペお風呂の時とかに意味わからんぐずりされて、下もいるのにどーにもできへん時にチーン😇😇ってなりました💦
うちはまだ手が出る事はなく、泣くだけなんですが、、困りますよね。。
上の子の反抗期に重なるのも辛いですよねぇ😭💦
ほんと早くすぎて欲しいですよねぇ😢- 11月21日
かおり
コメントありがとうございます😊
そぉなんですねぇー😭
なんか明らかに一緒にいる時間が多くて、頑張ってるのに、いらないは辛いですよね😭多分ママは何を言っても離れないって思ってるんやと思います!うちは上を1歳10ヶ月から保育園に預けたんですけど、それまではあたしが1人で出掛けてもバイバーイって普通で。でも旦那には仕事に行く度にギャン泣き😇いやいや、なんで?って切なくなることもありましたが。
保育園に通い出してからは、ママとも離れないと行けないって事が分かったのか、それからはあたしと離れるのも泣く様になりました。今はだいぶ落ち着きましたけど、ママパパは同じ様な反応です。
多分ぜったい的な存在やからですよ!!
イライラしますよねぇ😭😭
わがまましんどいですよねぇぇ😢
子供が苦手なんですね!それでもお2人ですかね?育てられててすごいです!✨✨
はじめてのママリ🔰
わたしの当時の仕事の都合上、長女は生後3ヶ月ごろから保育園に預けてて、一時期、離れたくないって泣く時期あったんですけど、基本保育園が大好きで、自分からバイバイして荷物持って部屋に入ってます笑
大きくなって、ママでよかったと思えるように子育てできればいいなと思う次第です😂
かおり
あ、そうだったんですねー!
うちも保育園好きで、先生好きなので、先生に会えたら今までイヤイヤ言うててもスッと手を振られますー🤣🤣
まだ1歳やのにしっかりされてますねー♡
ほんとそれですよねぇ😂
お互い頑張りましょう!🙌✨