
2ヶ月半の赤ちゃんが、毎日黄色い便で、2日分まとめて出すと緑色の緩い便が多いです。これは普通のことですか?
生後2ヶ月半の子どもですが、
毎日便が出た時は黄色い便なのですが、
1日出なくて2日分まとめて出た時は
緑色の少し緩い便のことが多いです。
そんなもんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ままりちゃん
めちゃくちゃ普通のうんちですよ!黄色は多分ちょっと緩めじゃないですかね?お腹の中に長く溜まっていると、緑色になっていく仕組みです👍

退会ユーザー
お腹の中に長くいたうんちは酸化して緑色に変化して出てきます☺︎✨
母子手帳にも写真が載ってると思いますが、緑色は正常です☺︎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
確かに載ってましたね🥺🥺
ありがとうございます☺️- 11月20日

たかこ
緑色の出ます出ます!
私も最初はびっくりしました😂
母子手帳のカラーページに便の色のチェックシートみたいなのがついていませんか?
真っ白とか真っ赤でなければ大丈夫かと思います。
心配でしたら見比べて見て下さいね🍀
赤ちゃんのうちは緩めの子が多いと思います✨
離乳食とかの固形物を食べるようになると段々固めになってきます。
オムツから染み出てしまうようなシャバシャバシャバうんちでしたら下痢だと思いますので病院にご相談された方が良いと思いますよが💦
-
はじめてのママリ🔰
緑色だし、臭いです😂😂
気になったら母子手帳見てみます!
シャバシャバうんちはまだ出たことないので、安心しました🥺
詳しくありがとうございます🥺🤍- 11月20日
-
たかこ
お腹の滞在時間長いので臭いですよね💦
そして入力ミスってうんちがシャバシャバし過ぎてました😱
汚くてすみません🤣- 11月20日

ぷぅ
完ミなので緑のうんちをします!
腸に長く溜めたうんちは酸化して緑になるそうです😄
-
はじめてのママリ🔰
うちも完ミです!
毎日のときは黄色いです💩
どす黒い緑してますよね😂- 11月20日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ普通なんですね!
黄色いのときはツブツブがあります!
でも緑色のときはあんまりなくて、
緩めなのかなって思ってました🥺
そんな仕組みになってるんですね😳