※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

バウンサーのメーカーについて悩んでいます。メッシュタイプのベビービョルンよりも安いリッチェルやカトージも考えています。カトージはテーブルが付いているので使い勝手が良さそうです。どこのメーカーのバウンサーを使用しているか、使用感や月齢など教えていただけますか?

バウンサーの購入を検討中です。
ベビービョルンのメッシュタイプを購入しようかと思っているのですが、
使用感がさほど変わらないのであれば、リッチェルやカトージなどの方が安いので、それでもいいかなと悩んでいます。

メーカーによって、使用感結構変わるものでしょうか?🤔

カトージのものは、テーブルも付いているので、
何かと使い勝手が良いのかな、とも思っていて、
何を買うか決めかねております。

バウンサー使用してる方は、どこのメーカーのものを使用していますか?
使用感や、使用している月齢など教えていただきたいです🥺
宜しくお願い致します!

コメント

ちまこーい

抱っこ好き、着地がなかなかできないタイプの子で嫌がり使えなかったです💦
必須なアイテムでもないかなと思います😓
寝返りし始めたらベルト固定嫌がる場合もあります。
大人しく過ごせる子ももちろんいるので、お子さん産まれてから必要そうかなでもいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうだったんですね😌
    はい、産まれてから様子を見て必要そうな場合に購入予定なのですが、
    メーカー毎に使用感の差はあるのかどうかが気になって質問させて頂きました☺️

    • 11月20日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    アップリカのものと、海外製なやつ(中古で銘柄不明)と西松屋でスマートエンジェルドット柄のやつ、なぜか3台も家にありましたが、息子はスマートエンジェルに少し、娘は全部拒否でした😓

    • 11月20日
ぷちぷち

カトージのニューヨークベビーというバウンサーは寝返りしないうちはよかったです!座らせたい時やよく動くようになった際にベルトが長すぎて使えず...結局産後に友人から頂いたベビービョルンのタイプのバウンサーで落ち着きました😓

私個人の感覚ですが、カトージのタイプはゆりかご、ベビービョルンのタイプはトランポリンとかの感じの揺れです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    なるほど…!すごくわかりやすくて参考になりました!
    グッドアンサーにさせて頂きます☺️

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルン使っています。3ヶ月の時には自分で漕いで遊んでいましたよ^ ^結構激しくて見ていて面白かったです。

リッチェルでも形は同じなので遊べるのかなと思います✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    ベビービョルンとリッチェルは、やはりほぼ同じと思って良いのですかね✨
    参考になりました☺️
    ありがとうございます😊

    • 11月20日