※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘の首が座らず、手と首の連動がない状況で心配しています。首を上げる時に両手で床を押すのが正しいのか不安です。

3ヶ月の娘ですが、首がまったく座ってないです。
うつ伏せ連絡では頭を少しだけ上げたりしますが、手がまったく連動していないです💦
首をあげる時は、両手で床を押しますよね??
娘は反りながら顔を上げてる感じで心配です🥺

コメント

す🥝

3ヶ月ではまだなかなか首すわらないと思います!
4ヶ月~5ヶ月のあいだくらいが標準だと思いますよ😃もちろん個人差は大きいですが…

首をあげられるようになった時は、両手で床は押すと思います😃

ちまこーい

首すわりはうつ伏せだけで判定しませんよ💦
腕を持って起き上がらせる時に首が下がらないか、安定しているかもみますよ。

ママリ

3ヶ月はまだですよー!
4ヶ月くらいからだんだん。
なんなら寝返りしたぐらいでもまだ怪しかったです。
5ヶ月位には首座ってました。

ちぃ

うちもそのような状態から、ある日突然しっかり頭あげるようになり、仰向けで腕を引っ張ってみると頭がついてくるようになってました😆✨3ヶ月半ばで首座りましたが、少し早めのようです★