※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティミー
子育て・グッズ

9ヵ月の息子が前にずり這いで進むようになりました。後追いをしないので不安と寂しい気持ちがあります。同じ月齢のお子さんは後追いをしていますか?家だけでしょうか?

現在9ヵ月の息子は最近やっと
欲しい物を取りに行くのに前にずり這い
で進める様になりました😅💦。
ハイハイはまだ出来なさそうですが……。

息子は後追いをしません😰
同じ月のお子さんはどうですか??。
後追い家もしませんでしたよ!って方いますか??。

家だけでしょうか😢??。
人見知りもしないのでなんだか不安だし
なんせ少し寂しい……😣💧

コメント

弘mam✩

うちもずり這い出来立ての時は後追いなくて、楽だなーと思ってました✨
ハイハイ出来るようになったら後追いし出しましたよ!
されたらされたで大変です(><)

  • ティミー

    ティミー


    本当ですか😊??。
    ハイハイする様になったら後追いして
    くれますかね??。

    やはりそうですか(笑)
    大変ですよねきっと……
    ありがとうございます💓

    • 7月27日
とうあ

今日で10ヶ月になった息子を育てています。
息子もずっとずいばりで家の中を探検していますよ!
後追いも人見知りも夜泣きも、この時期の成長にあるだろうと言われているものが全てないです。
わたしも心配になりママリで質問しました。

後追い、人見知り、夜泣きしないお子さんって結構いるみたいです。
その返答をいただいたので安心しました。

  • ティミー

    ティミー


    家も全く一緒です😣!!

    後追いも人見知りも夜泣きも
    しないです😰
    同じ方は多いんですね!!。
    なんか少し安心しました😶💦

    ありがとうございます❤

    • 7月27日
てんてんどん

うちの子もしません( ̄▽ ̄)笑
追いかけられてみたい!って思うけど、後追いひどいと大変らしいので、楽でいいや〜って感じです!♪

  • ティミー

    ティミー


    追いかけられたいですよね❤笑。

    友達が凄く大変で
    後追いなんてしん方が楽や!と
    凄く言われましたwww

    • 7月27日
む♬

うちの子も9ヶ月でズリバイ出来るようになりました。その頃は後追いは無くておもちゃを取りに行くので必死でした😂
今もまだハイハイなんですが、何処でも付いてきて足に捕まって「抱っこ」って言ってきます😭
私も後追いが無くて心配した時期があったのですが、今となってはあの頃がよかった…と思ってます😂

  • ティミー

    ティミー


    家も同じでおもちゃにはずり這いで……

    想像したら可愛いですね❤
    家も次第にしてくれますかね??。

    • 7月27日
  • む♬

    む♬

    一緒ですね♪おもちゃを取りに行く事が出来て楽しいんでしょうね⭐︎ズリバイ姿可愛いですよね♡
    きっと息子さんもあっという間にママーって付いてきますよー♡うちの子は成長遅めなので、後追い、人見知り、場所見知りとかも遅めですがちゃんとなってます♪しない子もいるみたいですし、3歳近くでもママかパパが居ないと1人で遊べなくて泣く子もいるみたいですし、個人差があるみたいです♪

    • 7月27日
  • ティミー

    ティミー

    その日が楽しみです❤

    うちも大体成長が1ヵ月程ゆっくり
    なので心配ですがのんびり屋さんなのかと
    思いゆっくり見守ります✨

    ありがとうございます❤

    • 7月28日
ポンデ

上の子がそんな感じでした。後追いピークだろうと言われてる時期はしなく、ラッキーって思ってたらハイハイし始めた頃から後追い始まりましたよ😭😭

  • ティミー

    ティミー


    ハイハイしたら始まりますかね❤??。
    ゆっくり見守ります……✨

    • 7月27日