
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
息子は38週で産まれましたが低体重で哺乳力が弱かったですがすくすく育ってますよ😊
boys mama⸜❤︎⸝
息子は38週で産まれましたが低体重で哺乳力が弱かったですがすくすく育ってますよ😊
「哺乳瓶」に関する質問
もう少しで2歳になる娘がいます。 その娘は寝る前の哺乳瓶が離れません。 一度、ないよ〜!哺乳瓶はお家に帰ったよ〜!と話しても、泣き叫び、手がつけられませんでした。 病院の先生には、そのうち自分から離すからそれ…
1歳半ごろまでに哺乳瓶でミルクをあげるのをやめましょう と言われていますが、 哺乳瓶じゃなかったらミルクをあげて良いのでしょうか? 食べムラがあるので食べなかった時の栄養面が心配です。 ミルクじゃなくてフォロ…
ミルクをなかなか飲んでくれません。 初めての子で、生後4ヶ月の女の子を育てています。(混合から完ミになりました。) 出生体重は2820gで入院中はよく飲み体重の増えも良好でした。 しかし、1ヶ月健診から現在まで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お子さんは何キロで産まれたんですか?すぐ寝ちゃう感じでしたか?
boys mama⸜❤︎⸝
2430gでした!
よく寝てたので起こして飲ませてました🥺
はじめてのママリ🔰
起こしたら飲んでくれましたか?うちの子は、2.3口飲んだら寝てしまってました😭💦
boys mama⸜❤︎⸝
息子もそんな感じでした🥺
何度も起こしてって感じで大変でしたがだんだん飲んでくれるようになりぷくぷくになってきました😊
今は動き回るのでシュっとしてますが体重身長共に標準ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そんな感じだったんですね‼️沐浴中とかも寝てしまったりとかしませんでしまか?うちの子は産まれて2.3日はずっと寝っぱなしだったので、何かあるのではないかと不安に思ってるんです😔💦
boys mama⸜❤︎⸝
沐浴中も寝てました!!🥺
今は動き回ったり元気ですか?🤔✨
はじめてのママリ🔰
同じですね‼️今はめちゃくちゃ元気です☺️お風呂だよーというとお風呂場に行ったり、〜の絵本とって〜と言ったらとってくれたりと、言葉の理解はしつつあります🥺
boys mama⸜❤︎⸝
それなら大丈夫ですよー😆💓
スクスク育ってますね☺️
はじめてのママリ🔰
でも、私は妊娠9ヶ月の時に、下腹部を数回強打きてしまい、そのせいで赤ちゃんの脳が損傷し、知的障害になってしまったのではないかと不安に思ってるんです😭
boys mama⸜❤︎⸝
赤ちゃんはお腹の中では羊水に守られてるので大丈夫だと思いますよ☺️
心配になる気持ちはめっちゃ分かります🥺
息子も周りより寝返りだけが遅くて小さく生まれたからやる事が遅いのかなとか色々心配しましたが全然大丈夫でした😌✨
はじめてのママリ🔰
コキンちゃんさんも、色々心配されたんですね😭💦うちは、身体面は順調なので、知能に心配があります😭💦一応、色々な物の名前は覚えてきているので、以前よりは不安は薄らいできました🥺
boys mama⸜❤︎⸝
保育園とかに行くと急成長したりするのでまだ月齢が小さいうちはそこまで心配しなくて大丈夫だと思いますよ😌✨
って言っても親だと心配になりますよね😭😭
はじめてのママリ🔰
そーですかね😭⁉️うちの子、まだ、手差しなので、指差しいつできるのかや、積み木も詰めるようになるのかなど、心配は尽きません💦😭
boys mama⸜❤︎⸝
息子は1歳半で保育園に行き始めましたがそれまでは結構ゆっくりめな方でした🥺
急成長しましたよ✨
心配は尽きませんよね😭
はじめてのママリ🔰
保育園に入っていろんな刺激を受けて急成長されたんですね☺️うちの子は、11ヶ月から言葉の理解も増えたので、このまま順調に成長してくれる事を祈ります😭😭
boys mama⸜❤︎⸝
心配で気になりだしたら止まらないですもんね😭😭
きっと大丈夫ですよ!💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭