
3ヶ月の赤ちゃんが日中よく寝るパターンで、寝すぎているか心配です。夜間の授乳は2〜3回。午前中の買い物や散歩中も寝ていることが多いため、昼寝もできるのか気になります。
うちの子は、寝過ぎでしょうか?
生後3ヶ月になったばかりの息子なのですが、
1日の流れです。
6時に親と起床
8〜9時まで朝寝
10〜12時まで買い物やお散歩 ←この時、起きていることもありますが、基本的にうとうとしていたり、チャイルドシートで眠っていることが多い
13〜15:30まで昼寝
17時半 夕寝
17時お風呂
20時就寝
夜間授乳は2〜3回です。
皆さんこんなものですか?
午前中の買い物や散歩中も寝ているのによく昼寝も出来るなぁと思っていまして、寝すぎではないのかな?と気になりました。
- つむつむ(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ
まだ3ヶ月ですからね。しっかり寝れてすごいなとおもいますよ😃!
寝る子は育つっておもってます☺️

退会ユーザー
娘がまもなく3ヶ月になりますが
同じような感じです💦
買い物や散歩に行くと抱っこ紐や車が好きということもあり、家にいる時は寝ないような時間帯でも寝てることがあります!
夜間授乳は一回ですが朝寝と夕寝をしっかりしておくと夜の寝付きが良くなるそうなので朝起きる時間と夜寝る時間さえしっかりリズムを作れてればいいかなと思い結構寝かせてます✨

そろそろ体重戻そうかな
うちもほぼ寝てますよー(*´ω`*)
ちなみにうちは完ミですが夜寝てから起きるまでミルクあげてないです(*´ω`*)
これから起きてる時間が長くなるのでまだたくさん寝て欲しいです(*´ω`*)

もか
うちは上の子はあまり日中まとまって寝てくれず、夜も何度か起きてしまうタイプでしたが、3ヶ月の娘は日中は抱っこしてると3時間くらい寝てしまうこともあり、夜も9時過ぎに寝てから朝まで起きません。なので私としては助かってますし、赤ちゃんによって違うんだなと思います。よく寝る子はよく育つと言いますし、問題無いと思いますよ。
コメント