
ミルクを飲まない赤ちゃんについて、どうやったら飲むようになるか悩んでいます。夜はおっぱいを飲まず、朝に離乳食を食べています。どうすればいいでしょうか?
完母からミルクに移行しようと思っています。理由は保育園に入所するためです。
昨日の夜7時におっぱいを飲んでから、夜起きてもおっぱいはあげず、ミルクで頑張っていますが、全く飲みません。哺乳瓶の種類を変えて試してみましたが、大泣きして、、、結局朝まで寝ました💤
朝の7時頃に離乳食を食べ、また9時頃に寝ました💤
なので、もうかれこれ14時間ミルクは飲んでません。どうやったら、ミルクを飲むようになりますかね?
- ゆう(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ナッツ
6ヶ月であれば、スプーンで飲ませるか、コップ直飲みどちらかならもうできると思います😊
うちも8ヶ月から保育園でしたが、哺乳瓶は飲めず、先生がコップ直飲みで飲めたよと教えてくれました!しばらくしてストローもマスターしたのでストローになりました!
ゆう
先程スプーンで飲ませたら最初は嫌がったけど、飲みました‼️ただスプーンって🥄すごく少量なので、あげるのが大変ですね😭飲んでくれただけでも大きな一歩ですが🥺
コップで飲めるようになると、それなりに量を飲めますね🍼マグマグも哺乳瓶も嫌がるので、コップを練習してみます🥺少し気が楽になりました💕ありがとうございます🙏
ナッツ
ちょっとずつで大変かもですがスプーンで飲めてよかったですね😆
たしか、カップフィーディングっていうので検索するとコップ直飲みについて出てきてヒントになると思います!
たくさん飲めるようになりますように😊