※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

保育園のメニューでピーナッツ料理が出ることに不安。朝連絡して対応してもらえるか悩んでいる。朝食でピーナッツを試す方法も考え中。やってしまった感で苦しんでいる。

やってしまった😭保育園のアレルギー確認忘れた…

明日一時保育の予定なのですが、メニューを一段ずらしてみてしまってました💦
よりによって明日はとりレバーのピーナッツ炒め…

ピーナッツ食べたことない😭

明日朝一連絡すれば除去してくれるかな?
でも初回預けたとき、急遽預けたらまだ食べてないものあって副菜はなしになったし…

今回は主菜だからこれ無しになると汁物とご飯しかない😂

さすがにピーナッツは何かあったら怖いし…

ピーナッツ朝食で試してみる…🤔?

んー😭なすすべなしでしょうか?
やってしまった感で苛まれてます😭

コメント

deleted user

保育士ですが、うちの保育園は食べたことないものが出たら、その子だけ除去したりしてますよ!
しかし主菜ですね、、、給食センターとかではなく、その園で作っているのであれば、朝イチ連絡すれば間に合うと思います!!!

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😭
    午前中、私の通院で😅預けれなくなるとまたいつ予約とれるかで💦
    給食は園内で作っています!

    以前私が入院した際はじめて預けたのですが、まだその時にハムを食べてなくて野菜サラダは無しにされました😭

    明日の朝一で間に合うことを願います😭

    ちなみに😭
    ピーナッツって3才〜と認識してたのですが、はじめてのピーナッツってどうやって与えればよいのでしょうか❓

    • 11月18日
ティアラ

ピーナツパンとかで
試してみてはどうですかね?( '༥' )

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    朝一でピーナッツパンで試して異常なければという感じでしょうか🥺??

    • 11月18日
  • えびす

    えびす

    異常なければ保育園に行かせて、お昼のピーナッツを食べさせるという意味で書きました!

    • 11月18日
  • ティアラ

    ティアラ


    そうですね( '༥' )
    たぶん
    大丈夫なんじゃないかな?
    って思いました(o´Д`)

    • 11月18日
  • えびす

    えびす

    ありがとうございます‼️
    とりあえずどちらでも対応できるよう、ピーナッツパンかピーナッツバターを仕事帰り旦那に買って帰らせようと思います😭

    • 11月18日
みあ

ナッツ系はアレルギー出やすいので、うちの園では使ってませんでした。
自家調理なら、除去してくれると思いますよ♪
最後にピーナッツ絡める?入れるイメージなので、入れる前に取り分けてくれませんかね・゚・(。>д<。)・゚・

  • みあ

    みあ

    ナッツ系は喉に喉に詰まったりから、でした。
    でも、ピーナッツはアレルギーの場合、アナフィラキシーショックとか重篤になるって聞きます・゚・(。>д<。)・゚・

    • 11月18日
  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    一段読み間違えの相手がピーナッツ😭やってしまいました…

    除去してくれるといいのですが😭
    ほかにピーナッツ除去の人いそうだし、一緒に…何て淡い期待してます🥺

    ピーナッツとかナッツ類はアレルギー症状怖いと聞きますよねー😂

    意外と保育園の給食メニュー、攻めてくるので、それに合わせるべく大変です😂

    • 11月18日
  • みあ

    みあ

    うっかりしてしまう時ありますよね・゚・(。>д<。)・゚・

    確かに他にもいそうですよね〜♪♪

    保育士ですが、うちの園はアレルギーや窒息の危険に対しては守りに入ってます。
    が、給食さんが季節の食材使いたいようで、冬瓜とかズッキーニとかたまに出てきます。
    そして、保育士は保護者一人一人にお子さんこれ食べたことありますか?って聞いてます(´ー∀ー`)
    冬瓜とか私ですらないのに(笑)

    • 11月18日
  • えびす

    えびす

    一時保育で週一なのにやらかしてお恥ずかしい😭

    アレルギーや窒息の危険性には守りに入って欲しいです🥺
    通ってる保育園は認可で、市内統一のメニューなので、うちの市の栄養士さんなかなかやるなーと😅
    少し前どこかの幼稚園でぶどうを切らずに食べさせて窒息っていう事故をみてすごく怖いです💦

    冬瓜やズッキーニ✨オシャレ!冬瓜…私もありません😂笑

    • 11月18日
  • みあ

    みあ

    市で統一なんですね!!
    ぶどう、ありましたね・゚・(。>д<。)・゚・
    柔らかい物でも窒息するって恐ろしいです...

    当日対応できなかったとの事で大変でしたね(´д`)
    バタバタしてしまったとは思いますが、病院間に合って良かったです♪♪

    • 11月19日
えびす

皆さまご回答ありがとうございました😊

朝一で連絡したところ当日対応はできないとのことで😂
お弁当になりました💦

とりあえずあり物を詰めてなんとか😭

そして今、ベビーフードのランチボックスにしたらよかったのでは🤔?と今更気づきました😭

病院にも何とか間に合いそうななのでよかったです✨✨