※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YSK
子育て・グッズ

1歳までの食事制限について小児科で指示を受け、自分で少しずつ与えていくことが良いかどうかと、予防接種に関して再度相談する必要があるかどうかについて質問したい。最近かかりつけ医に行ったが、除去している食材についての指示がなく、5ヶ月前の検査結果の数値が下がっている可能性があるかどうか気になっている。

卵白、乳製品
1歳まで除去と小児科で
言われてます
1歳なったのですが
ここからは自分で少しずつ
与えていくっていうことでしょうか?
その小児科に予防接種
ついでにまた聞いてみた
ほうがいいのでしょうか?

最近もかかりつけにいったのですが
除去してるものに関してなにも
言われずで💦
5ヶ月前くらいに検査したの
ですが数値が下ってることも
ありますか??😭

コメント

deleted user

アレルギーは医師の指導に従って進めたほうがいいかと。

食物負荷試験を実施している小児科を調べて、そこで相談したほうがいいと思います!

deleted user

うちの子も卵アレルギーです。一度1歳ごろ負荷試験をして完全除去継続。1歳半で採血してそろそろ少しずつあげてみようと言われて、そこからあげ始めましたよ。
一度ちゃんと確認した方がいいですよ😊