
一緒に働く人が携帯を頻繁にいじるので仕事に支障が出ている。店長に相談すればバレる可能性があり、信用も心配。我慢するか相談するか迷っている。
仕事の人の事についてです。
一緒にやっている人でいい人なのですが、裏で携帯を頻繁にやっているようです。
今までは別に何も思わなかったのですが仕事に支障がでてきて初めていらいらしてしまいました。
これからも一緒にやっていくのにその人がいない分私がやらなければいけないので店長に相談しようか迷っています。
ただ、私が店長に話してその人に話がいったら確実に言ったのが私だとバレてしまいます。
そうなると仕事もしずらくなって嫌だなとも思います。
店長が上手く言ってくれればいいのですが信用はできてもちょっと抜けているのでそこが心配です。
なので言うか、言わないでそのくらい我慢するかで迷っています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
店長が携帯を触ってるとこを実際に見てもらうことは難しいでしょうか?
それができるのでしたら、店長にそのまま注意してもらいます😊

ママリ
あくまで理想ですが
本人に直接言います。
仕事に支障出ない程度にして欲しいと。
そこでダメなら上司に相談して~の形をとります。
職業柄、変人や転職者が多いからこそ、正面突破が一番上手くいくのを見てきました。
結局、仕事が出来ない人間、性格に問題ある人間は辞めていきます。
何年になるかは分かりませんが、気を遣うだけ損です💦
仕事をしてなくて怒られる…当たり前ですよ(笑)
まぁ、普通に言うのが一番です😊
-
はじめてのママリ🔰
私がミスした時など助けてくれたり良くしてくれる人なのでなかなか言いづらくて💦
本当はそれが出来ればいいんですが。- 11月18日
はじめてのママリ🔰
それが一番いいですよね!
ですが店長がいない時なので難しいです😭
監視カメラもあるのですがカメラでは見えない場所でやっていて😔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
それでしたら、店長に相談だけでもするのもアリかなと思います!!
ただ、気まずくなりたくない旨も話して、注意してもらえるなら、みんなが見る共有ノートや、朝礼で誰かは特定せず、注意してもらうのがいいかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!
誰かは特定せずに分かるようにしてもらうのもいいですね😊
一度相談だけでもしてみようと思います💦
はじめてのママリ🔰
はい!😊頑張ってくださいね✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁