

Aちゃん
私も若い頃からあり放置してましたが
その親知らずが頬の内側の肉にこすれて化膿を繰り返す為、抜きました😅
化膿さえしなければ
放置でも大丈夫そうです☺️
支障が出るなら
抜いた方が〇って感じですかね☺️

晴晴
虫歯になりやすいので、正常な方向で生えてましたが抜きました!
しかも上下いっぺんに😂
全然痛くなかったので放置していましたが、歯医者さんで「虫歯になりやすいし、虫歯になったらいらない治療(抜いておけば不要な治療)もしなくてはいけないから」と言われました☺️

れけもこ
私も右下真横向いてます!笑
私の場合上の歯には親知らずがなく、左下の親知らずは1人目産んでから生え始め、2人目産むぐらいまでチビチビ伸びて、私の顎に合わないらしく、他の歯より数ミリ上に伸びてます💦
どちらの親知らずも歯医者さんの施工にもよるかと思いますが、私が言ったところだと、虫歯繰り返したりしなければ抜かないでもいいって言われて、もう右下の真横になってる親知らずは6.7年様子見のままです!
-
れけもこ
×施工→思考、
×私が言ったところ→行ったところ です💦
誤字すみません💦- 11月18日

ツー
親不知、4本とも生えてますが正常に生えてるので、歯医者さんから「今は支障なさそうですし、虫歯になったら抜きましょうか~」って言われたのでほおっておいてます😁

退会ユーザー
昔は親不知は抜いたほうが良いって考えが主流だったみたいですが、
今の歯科って、問題ないなら残しておいたほうが良いの考えになってるみたいですね😄
私も抜こうか悩んで数年…
はえてきたころは、はやめに抜くのをすすめられていたのに、今は虫歯もないなら残しておきましょうと。
歯科で言われることも変わったなと実感してます😂

退会ユーザー
今月初めに虫歯になりかけの親知らず抜きました🦷
親知らずは歯ブラシが届きにくい為虫歯になりやすいそうです😳
コメント