
コメント

なな
3ヶ月、大変な時期ですね🌟
お疲れ様です😉
その時期って動けるのが楽しいんですよね☺️
うちの子はズリバイを諦めて仰向けのままズリズリと頭から滑っていくので気がきじゃありませんでした(笑)
そのあたりの時期からメリーを床おき?に変形して置いてあげて、メリーで遊ばせていました☺️

新米ママ
目の前でお気に入りのおもちゃを見せて少し進めるコツつかんだり隣でズリバイして見せるとかですかね?🤔(笑)
息子は手を上手く使ってズリバイできずに上半身床につけたまま足で床を蹴ってお尻あげて芋虫みたいにしばらく進んでました(笑)
自分でコツをつかんでからはあっとゆーまに習得したけど一瞬で終わってハイハイになりました😅
コツ掴めるようになるまでは息子も思うようにいかずグズグズばっかりだったので早く習得できるといいですね😌
-
うなぎこ
ありがとうございます。
我が子も同じ芋虫パターンです!!!!
足の力のほうが育っているのかも、、
早く習得するときを願います😭- 11月18日

まるまる
とくに何もしなくていいと思いますよ😁みんな通る道なので、そのぐずぐずジタバタから、進みかた習得していくと思うので、忍耐です🤣‼️
-
うなぎこ
ありがとうございます!!
そうですね!やめさせても成長しないし忍耐も大事ですね🥺- 11月18日

まちゃん
息子も動きたいけど動けない!
進まない!って時期あったので
おもちゃを色んな方向に
あとちょっとで届く!
くらいの位置に置いてあげてました!
取れなくて泣いたりもしてましたが
おもちゃ欲しさに頑張って
息子は数日で動けるようになりましたよ!
-
うなぎこ
ありがとうございます!
おもちゃ作戦してみますー!!🥺- 11月18日

ゆか
3ヶ月ならまだずりばいできない時期だと思いますし、手が届く範囲におもちゃ置いたりメリーみたいな動くものを近くに置いたりしてもダメですか?
移動ができずに泣いてるなら抱っこしかないですよね…
-
うなぎこ
ありがとうございます!
メリーなどで気を反らせしても結構全力で進もうとしてます(笑)
様子をみつつ抱っこしてあげるしかないですね。- 11月18日
うなぎこ
ありがとうございます!!
そうですね!寝返りしてはご満悦な顔をしています(笑)
そんなパターンもあるんですね😂
メリーまだ変形してなかったので変えてみます!!