
最近友達になったママさんが創価学会の方でした。この前、家に遊びに行…
最近友達になったママさんが創価学会の方でした。
この前、家に遊びに行った時に知りました。
私の子どもが病気持ちで生まれてきたのを知り、
一緒にお題目をとなえよう!と言われました。
私は信仰心がないので、唱えたくなかったのですが、
断りきれず、ママ友が唱えている後ろで唱えるフリをしてしまいました。
そして、別れ際に、
お題目を唱えるときっと良い方向にいく!
これからも、あおうね!
お題目、唱えにだけでも来ていいからね!
と、笑顔で言われました。
とても、良い方だと思っていたので、
友達としてはこれからも会ってお茶したりしたいのですが、
付き合い続けていっていいものなのか。
信仰心がないのに、あるふりをするのはよくないから、
ストレートとないことを早めに伝えたほうがいいのかな。
それとも、何も言わずにフェードアウトしていったほうが良いのでしょうか?
ただただ、会っておしゃべりしたいのに、
どうしても、創価学会の話を出してきます。
- りゅうママ(5歳1ヶ月, 8歳)

ありす
今後も交流したいのならハッキリその気はないと伝えた方がいいですね😊
今後どうでもいいならそのままフェードアウトかな😂

ミッフィー
他の方もおっしゃっている通り、ハッキリ断っていた方が今後のためです。
こので断ってあちら側が避けるようならば、それまでの関係って事ですね😅
断らなければこの先、選挙頼まれたり入会を勧めてこられますよ💧

退会ユーザー
私の友人にも創価学会の子いましたが、入会を勧めたり、お題目を唱えようとも言われないし宗教絡みの話は特にしてこない子でした。あくまで「私は入ってるよ〜。」って感じでした。
多分、ママ友さんは信仰心強い方なのかな?と思いました。この先付き合っていきたいのならその気はない事は言っといた方が良いかな?と思いました!

はじめてのママリ
ママ友にじゃないですが、知り合いに創価学会の入会めっちゃすすめられたことあります😅
私もなにか一緒に唱えました😂
宗教は個人の自由なのでいいんです!
けど入会すすめられるのがイヤで💦
最初にイヤだ!!と言わなかったので(言えない雰囲気だった…)
ずーっと連絡きましたよ😭
ガッツリ断ったのに家まで来たこともあります💦
断るならしっかりガッツリ断ってください!!
コメント