※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガロンチョ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が保育園で毎朝大泣きし、先生にも迷惑をかけている。朝から忙しくて疲れている中、他の子は泣かずに遊んでいるので心配している。

保育園にかよいだして3ヶ月になります、ら
1歳3ヶ月の息子
未だに毎朝大泣きです。
先生が抱っこしてもつねったり、叩いたりかじったり。。

先生もいやがってる酔うに見えます(/_;)/~~
支度している間も放置されてます。

ただでさえ、朝から寝起き悪くグズグズで、忙しいのに、毎朝保育園に行くのにへとへとです。

他の子はみんな一人で遊んでます、
いつになったら泣かなくなるのでしょうか。

コメント

ナツコ

息子…1歳から保育園行ってますが、2歳半まで毎朝泣いてました(^_^;)
好きな先生が出来たみたいで、その先生に抱っこしてもらうとニコニコになり笑顔で見送ってくれるようになりました♪
支度中は、ずっと私にくっ付いてます★
それは、今も変わらないですが…^_^笑
私は保育園に通うようになってから離れる時に、抱っこの儀式をする事にして離れるようにしてます。絶対迎えくるからね。とか大好きだよ。など言ってます(^o^)

朝ってホントに戦争ですよね!!
お疲れ様です。
子供も頑張ってるんだと思うので受け止めてあげて下さいね(^_^*)

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    ありがとうございます。
    朝から泣き叫んでイライラしてしまいつめたくしてしまうので反省です。
    子供もがんばますよね💜
    渡しもがんばります🎵

    • 7月27日
   あっちゃん

先生も他沢山の子供を相手にしていますから泣いていても声をかけるだけの時があっても仕方ありませんよ(^0^;)
私も11カ月の息子を3カ月過ぎから保育園に預けていますが、まだ朝泣くことがありますよ(^0^;)教室までは抱っこしていますが、用事をするときは泣いていてもしばらく泣かせていますよ。
一年くらいしたらお気に入りの先生も出来て泣かずに行ってくれるようになりますよ(*^^)v

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    ありがとうございます(^_^)v
    気長にがんばります☺

    • 7月27日