※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

子育てについて後悔している方いますか?

できる事ならもう一度産まれた頃から我が子を育てたいって思う方いますか?💦
うちの娘は赤ちゃん時代からミルク拒否、離乳食食べない、すぐ暴れたり、今はワガママで聞き分けが悪かったりでついイライラしてきつい言い方をしてしまったり、軽く頬を叩いてしまった時もありました。穏やかで優しいママでいたかったのにそんなママじゃなかったです😭もっと毎日優しくしてあげたら良かったと今更後悔したりします。みなさんはどうですか?😭

コメント

あやち

毎日思います😫
甘やかしすぎたのかな、とか、発達に遅れがあるのかな、など💦
もうお願いだから
言うこと聞いて!!なんて
きつい言い方なんて
毎日してしまって自己嫌悪に
なってしまいます💦
寝てる時だけ、当たり前ですが1番優しくしてあげられる瞬間でごめんね、なんて思って泣いてしまうこともあります😥明日は頑張ろう、明日は怒らないようにしようと思っても結局いつもと同じで…どうしたもんかなと悩んでます😭

  • まる子

    まる子

    同じです😭寝てる時が一番優しくできます。毎日自己嫌悪ですよね😭わたしも明日からは優しいママでいようと眠りにつくけど、起きてワガママな娘にやっぱりイライラしてしまいます。

    • 11月17日
いちご みるく

下の子は思います。
上の子はとにかく何でもゆったり見れて、十分に関われたし、たくさん遊んだなと思いますが、比べて下の子は上がいたから放置気味で…😅赤ちゃん時代があっという間過ぎて、やり直したいです!

  • まる子

    まる子

    良いお母さんです😄なかなか上がいたら難しいですよね💦わたしは一人だけでも余裕がなくて💦

    • 11月17日
ママリ

2人目が生まれてから、上の子をもう一度赤ちゃんから育てたいなと思うことあります😅

初めての育児で本当に余裕なくて、毎日ただ一生懸命で上の子は育児を楽しむ余裕がなかったな〜と😅

何も分からないところからのスタートだから仕方ないかとは思うけど、もし戻れるなら、今の子育てスキルを持ったまま上の子を赤ちゃんからもう一度育てられたらいいのになと思うことあります😂

  • まる子

    まる子

    わたしも余裕がなかったです。赤ちゃんからやり直してもっと優しく愛情かけたいです😭

    • 11月17日
かおちゃん

一人目もミルク拒否、離乳食拒否で大変でした。なので、二人目こそは育児楽しもう!
って思ってたのに
まさかの二人目も
ミルク拒否、離乳食拒否。
離乳食全く食べません。
終始ギャン泣きです。
泣いてないときも
かたくなに口を閉じて
食べ物を口にすら
入れることが困難です。
ミルクも飲んでくれず
鼻からチューブを入れて
現在経管栄養中です!

ミルク拒否、離乳食は
ホントにつらいし
しんどいですよね。
イライラ止まりませんよね。
私もそうです。
毎日怒鳴りつけてしまって
あとから後悔です。

産まれた頃から育てるのは
またしんどいツラい思い
しないといけないのかー
って感じなので
ミルクしっかり飲んで
離乳食しっかり食べる子を
育てたいって思います😭