
コメント

ます
私は高校以来の鍵編みで、おくるみ編んだ後ポンチョを5日で仕上げたので…
模様なしで編むには2日くらいでできそうです。
ただ、編み物の“感”を取り戻すのに時間かかるのを組み込むと1週間は見ておいた方が無難かもです。
ます
私は高校以来の鍵編みで、おくるみ編んだ後ポンチョを5日で仕上げたので…
模様なしで編むには2日くらいでできそうです。
ただ、編み物の“感”を取り戻すのに時間かかるのを組み込むと1週間は見ておいた方が無難かもです。
「ニット帽」に関する質問
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
初めてのママリ
なるほど😱
材料はやはり百均より手芸屋さんで揃えた方がいいですかね?😂
本とか買わずにYouTube見てでできるもんですか?🤣
ます
私は鍵編みの棒?はダイソーで買いました。
本格的にやるつもりない若しくは本確定にやろうと思った時にいいものを買うつもりなら100均でいいかと思います。
ただ、おくるみ、ポンチョ2着、ベストを編んだあたりで「カギ」の頭の部分のメッキが剥がれて毛糸が引っかかりやすくなったので100均クオリティではありますね。
系はご自身で好きなものを買ったらいいと思います。
YouTubeでできるかどうかは…私からはなんとも言えません。わたしは編図をネットで探してそれを元に作りました。