コメント
ます
私は高校以来の鍵編みで、おくるみ編んだ後ポンチョを5日で仕上げたので…
模様なしで編むには2日くらいでできそうです。
ただ、編み物の“感”を取り戻すのに時間かかるのを組み込むと1週間は見ておいた方が無難かもです。
ます
私は高校以来の鍵編みで、おくるみ編んだ後ポンチョを5日で仕上げたので…
模様なしで編むには2日くらいでできそうです。
ただ、編み物の“感”を取り戻すのに時間かかるのを組み込むと1週間は見ておいた方が無難かもです。
「洋服」に関する質問
義実家とのグループLINEがあり、子供の写真や動画をたまに送りますが反応がないことが多くイライラ?モヤモヤします、、 同居の孫(3歳)が居てかなり可愛がっており、ちょっとしたお菓子や洋服や色んなものを買ってあげた…
ほんっとにくだらないことなんですが、 この夫の行動にん??と思うのわたしだけでしょうか わたしが細かいのでしょうか、、、 夫が結婚式に出席することが前々から決まっており、 なんとなく、ピン札があった時には使わ…
明日上の子の七五三の写真撮影です! 下の子の洋服新調するのをすっかり忘れていたので、家にある物で…と急遽探してみましたが相応しいものが見当たらず😖 写真の服は80サイズで1歳半の娘でもまだ着れそうなんですが、よく…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
初めてのママリ
なるほど😱
材料はやはり百均より手芸屋さんで揃えた方がいいですかね?😂
本とか買わずにYouTube見てでできるもんですか?🤣
ます
私は鍵編みの棒?はダイソーで買いました。
本格的にやるつもりない若しくは本確定にやろうと思った時にいいものを買うつもりなら100均でいいかと思います。
ただ、おくるみ、ポンチョ2着、ベストを編んだあたりで「カギ」の頭の部分のメッキが剥がれて毛糸が引っかかりやすくなったので100均クオリティではありますね。
系はご自身で好きなものを買ったらいいと思います。
YouTubeでできるかどうかは…私からはなんとも言えません。わたしは編図をネットで探してそれを元に作りました。