
子供の寝かしつけでイライラし、子育てに自信が持てない女性の相談です。
また本気で子供に怒ってしまいました。
明日は用事があるため早起きしないといけないのに子供が夕方から20時近くまで寝てしまったため、また寝るのが遅くなる→明日早起きできないと思ってイライラ。さらに『ご飯たべない!』がはじまり…。ブチきれて『もう外にでて!』と玄関まで大泣きする子供を連れていきました。
私はもう色んな気持ちでいっぱいで泣きそうなのに今は子供は旦那と楽しそうにお風呂タイム。
もう子育てしていく自信がありません…。下の子連れて逃げ出したい…。
- R❤(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あゆか
寝るの遅くなるのイライラするのすごくわかります💦
ご飯もその時に食べてくれないと、後でお腹空いたーとかなりますよね(T ^ T)
親も人間なので怒って当然です。
イライラした時はもう放置でいいと思います。
怒られて更に調子に乗ることもあるので、
放置するほうが自分の行いに気付けると思います。
とにかくRさんの気持ちを落ち着かせることを最優先にした方が子供たちにもうまく接することが出来ると思います!
今日は大変でしたね。
ゆっくり休めますように。

H.Amama
うちと同じ感じでお気持ちすごくすごくすごーく分かります。
わたしなんて
今日「ママいや」って言われ
グサリときてみんないないとこで泣きました。
本気じゃないとは分かっていても結構きつかったです。
毎日お世話してるのは
こっちなのになんでパパなん?ってなります。
そのあと1人になりたくて
しばらく1人ドライブしてました。
たまには1人時間つくって
休んで下さいね!
お互いぼちぼち育児しましょ!
頑張らなくていいので✨
-
R❤
ありがとうございます。
分かっていただけて嬉しい…。魔の2歳…。昨日は私もひっそり泣きました。ドライブいいですね。私も怒りすぎた時はそうします!- 11月17日
R❤
ありがとうございます。
魔の2歳というだけあってイライラすることも多くて…。癇癪をおこしている時は放置しちゃってます💧