
母が膵臓がんステージ4と診断されてしまいました。手術、放射線は出来な…
母が膵臓がんステージ4と診断されてしまいました。
手術、放射線は出来ないので抗がん剤で治療をしていきます。
抗がん剤にプラスで免疫療法などを考えているのですが、経験した方の話を知っている方いますか?
遺伝子療法、樹状細胞ワクチンなどどうかなと思っているのですが、口コミが少ないので少しでも情報収集できれば嬉しいです。
よろしくお願い致します。。
- mii(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
父が膵臓癌ステージ4でした。
手術、放射線は出来ず
抗がん剤だけでした。
ステージ4はなかなか厳しいです。
うちの父は肝臓にも転移していて
抗がん剤もあまり効かず
診断されてから3ヶ月で亡くなりました。

mimi🔰
私と同じような境遇でコメントしました。
父が今年4月から膵臓がんで余命半年かもと言われながら治療継続中ですが、同じように免疫療法考えています。
NK細胞はセカンドオピニオンで紹介状書いたけどいい結果聞いてない、T細胞の方が実証されてていいとか聞きました。
樹状は膵臓がんの方のブログを見て効果なかったと書かれててなんとなく避けようかなと思いました。
遺伝子療法は一番新しいようですね。。
遺伝子療法の口コミが良さそうだったのでそれもいいかなぁと思ってたところでした。
保険適用のお医者様的には免疫療法は選ばない方が多いようですが親族からすると少しでもと思ってしまいますよね。。
お母様の症状が少しでも良くなる方法と出会えます様に。。
-
mii
似た境遇の方からのコメント嬉しいです😣‼︎
色々と情報もありがとうございます✨
そうなんですよね、保険適用のお医者様に聞いてもいい返事はもらえないし、自分でネットで調べても調べる程わからなくなるし…
でも少しでも希望が持てる事はしてあげたいですよね😭
同じように膵臓がんステージ4の患者さんのご家族からお話聞いたんですけど、免疫療法も培養する施設が隣接している所でやったほうがいいみたいです。
私がやろうとしていた所は県外の病院で培養する所だったので、そうすると輸送中に免疫が壊れてしまうとかで…💦
ただ今コロナの事もあるのでなかなか病院選びも難しいですよね😭
でもこの患者さんは2016年に告知されてほぼ完治したそうです😳✨
そういう方もいるのでお互い希望を持って頑張りましょう😢😢- 12月31日
-
mimi🔰
本当ネットサーフィンして
あれがいいと思えば違う、って繰り返しです(T_T)
本当にそうです!
数日前から痛みが強くなったみたいで。。
早く何かしらしたいです(T_T)
なるほど!確かに免疫培養は高度なので施設近いほうが良いですよね!
情報ありがとうございます!
ここ数日で新たに6種複合免疫療法というのを見つけて、それが一番いいかな。。と思ってたとこでした。
通常数種類だけど、そこは6種の培養に成功したらしく互いに影響し合う事で効果が上がるようです🤔
えええ!完治!🙀
ちなみにステージはどのくらいの方だったのでしょうか(T_T)
もしブログとかあれば教えて頂けると嬉しいです(T_T)- 1月2日
-
mii
すみません、下にお返事してしまいました😅
- 1月2日
-
mimi🔰
そうなんです。。
そうですそうです!
熊本のとこです☺
うちもめっちゃ遠くは無いのですがちょっと通うのは厳しそうで、
ただ、提携してる病院でも受けれるということなので(全国にありました!)そちらで話を聞けたらと父が言ってました。
近い方が免疫細胞的にはいいのでしょうけどね(T_T)
そして今日、熊本の先生の本を読んでみたくて2013年の5種複合免疫療法しかamazonキンドル版で見れずそれを読んでみたのですがとっても勉強になりましたよ!
もし気が向かれたら読まれることオススメします☺
免疫の事や免疫療法、先生の思いが解ってここで受けたいなぁと思いました☺
インスタなんですね!
詳しくありがとうございます!
やってるので探して見てみます!
本当ですね(T_T)でもこちらで情報交換出来て良かったです!
本当にありがとうございます☺- 1月2日
-
mimi🔰
kyoさん見つかりました!
ありがとうございます!- 1月2日
-
mii
こちらこそ色々と情報ありがとうございます😭‼︎
その本も読んでみたいです😊
お子さんのお世話もあって大変だと思いますが、お互い親の支えになれるといいですね😢✨
mimiさんのお父様も快方へ向かう事を祈っております😣- 1月2日
-
mimi🔰
ありがとうございます!お母様の快方も願っております☺!!!
- 1月3日

mii
全く一緒です😢
痛みが強くなってきたんですね😣
見ている家族も本当辛いですよね😢💦
その6種の所って熊本のところですか?
私もその病院教えて頂いていなって思ったんですけど遠くて…😭
通える距離なら良さそうですよね!✨
本当にすごいですよね‼︎
ステージ4bの方みたいです!
インスタなんですけど、ハッシュタグ膵臓癌ステージ4bで検索してもらって、kyoさんという方です!(アカウント名全部載せていいかわからなかったので🙇♀️)
私はコメントしたらDMくださって色々と詳しく教えて頂きました✨
癌患者さんやその家族が気軽に交流できる場があればいいですよね😭

むぎ
はじめまして!
昔の投稿に失礼致します。
その後お母さまは免疫療法を受けたのでしょうか?
まさにうちの母が今同じ状況です。
6種複合免疫療法の話を聞いてきたところです。
時間とお金のかかる治療なので情報を集めています。
宜しくお願い致します。
-
mii
気づかずお返事遅くなってしまいすみません💦
まず、むぎさんのお母様、むぎさんも大変な状況な事お察しします😢
結局私の母は免疫療法はやりませんでした。
熊本の1番いいかなと思った病院は飛行機の距離なので無理だった事、通える距離の病院の治療は心から納得できなかったからです。
お力になれずすみません。。
少しでも有益な情報を得られるといいですね😢
治療とは関係のない話ですが、背中をさすってあげたり、足のマッサージをしてあげると身体も心も少し和らぐようでした。
むぎさんもお辛い状況だと思うので、無理しないでくださいね😢
私でよければまたお話聞くので😢
お母様が快方に向かう事を願っております。- 4月7日
-
むぎ
お返事ありがとうございます。
そうだったのですね。
体調を考えると移動距離や病院の相性などとても重要ですよね!
今、母は未治療の為日々家で過ごしていますが日に日に痩せていく姿を見るのは辛いです。
母は抗がん剤治療を選ばなかったので家族で免疫療法の情報を探しました。
毎日、足湯やマッサージが大事ですよね!やりたいと思います。
また、こちらにコメントするかもしれません。
その時は宜しくお願い致します。- 4月8日
-
mii
ネットの情報は信じていいのかわからないものばかりなので、本当の口コミを知りたいですよね😭
わかります😢
弱っていく姿を見るのは本当に胸が張り裂けそうでした。
食欲もなかなか出ないと思うので、食べやすい物が見つかるといいですね😢
うちの母はオムライスやナポリタンなどトマト味の物は比較的食べやすいようでした。
あとガリガリ君などのサッパリしたアイスをよく好んで食べていました☺️
いつでも待ってますので遠慮なく😊🌿- 4月9日
mii
お父様もそうだったんですね。
厳しいですよね。。
うちもすでに父は他界しているので母には少しでも希望のある事はしてあげたくて、、
辛いご経験でしたのにお返事ありがとうございます。
☺︎
抗がん剤をやったら味覚がおかしくなり
何食べてもあまり味がしないと
言っていました。
食べられるうちに美味しい物を
一緒に食べてあげてくださいね☺︎
父の場合は抗がん剤が合わなかったのか
どんどん体力もなくなり
抗がん剤やってからは
身体がダルいのかなって感じでした。
mii
そうなんですね(;_;)
わかりました。
ありがとうございます😣