※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ooo
妊活

卵管造影検査は、レントゲンと通水の2つがあるんですか?

卵管造影検査は、
レントゲンと通水の2つが
あるんですか?

コメント

maimai

私が聞いたのは、卵管造影はレントゲンを取りながら行う検査です。
造影剤を使うので造影検査と呼びます。
造影剤がレントゲン上では白く写るので卵管がきちんと通っているかなど、何度かレントゲンを撮って造影剤の流れを見ながら評価できます。

通水は造影剤じゃなくて水を流して子宮内膜の状態を評価する検査です。
子宮から卵管しか水の逃げ場がないので卵管内を水が通るので卵管の中の掃除ができるみたいな感じです。
両方とも水や造影剤が卵管を通るのでその後卵管内が通りやすくなるので妊娠しやすくなると聞きました^ - ^

  • ooo

    ooo

    わかりやすくありがとうございます😊
    みなさんが、痛いっていうのは、レントゲンの方が多い気がします😳💦

    • 11月16日
  • maimai

    maimai

    卵管が狭窄してたら両方痛いかもしれないですが、水より造影剤の方が粘稠度が高いので流れるのがゆっくりだからかなぁと思います^ - ^

    • 11月16日
  • ooo

    ooo

    わかりやすくありがとうございます💗

    • 11月16日
  • maimai

    maimai

    検査する予定ですか?
    する予定でしたら深呼吸してリラックスすると痛みがマシになりました^ - ^

    グッドアンサーまでありがとうございます😊

    • 11月16日
  • ooo

    ooo

    木曜に、通水です!
    久しぶりにやるため緊張です💦

    • 11月16日
  • maimai

    maimai

    頑張ってくださいね♪

    • 11月17日
  • ooo

    ooo

    ありがとうございます😭💗

    • 11月17日