![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうなった時、私はトイトレやめました(*^^*)まだそのタイミングじゃないのかな?と思います。
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
二歳ならまだ無理にしなくてもいいと思いますよ😌
息子は幼稚園入園3ヶ月前に本気出して1ヶ月で取れましたので
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は本人がやる気になるまで待ってからトイトレを始めました😊トイレが嫌な場所と思わないようにと、お互いストレスにならないようにを一番に考えた結果です。
娘は幼稚園に入園にはちょっと間に合いませんでしたが、幼稚園に通い始めて数日ですぐにトイトレ終わりました😊
うんちだけはトイレでできず、長いことオムツに履き替えてでしたが、それも気長に待ち、4歳になる直前(12月生まれ)にオムツがきれたところでトイレにチャレンジ、その1回が自信になりうんちも完了しました。
お互いストレスフリー、楽しくを優先にしてました🙌
コメント