
生後3ヶ月の赤ちゃんが、母乳を飲む時におっぱいが勢いよく出てしまい、飲みづらい状況に悩んでいます。友達は大丈夫だと言うけど、実母は心配しています。おっぱいが出過ぎても、赤ちゃんが上手に飲めるようになるでしょうか?
生後3ヶ月の子どもを育てています!
完母で育てているのですが、今もおっぱいがぴゅーっと出ている時はうまく飲めず、口からおっぱいを離してしまいます💦
自分のペースで飲みたいのだと思うのですが、授乳のたびおっぱいがピューッと飛んでいくので、慌ててタオルや母乳パットで抑えていますが、やっぱり部屋も汚れるし、こちらも気が抜けず😵できれば飲めるようになって欲しいなーと思います😣
友達にはその内飲めるようになるよと言われましたが、実母には、まだ離しちゃうの?と言われました😰
ピューッと出るおっぱい、飲めるようになるのでしょうか、、、?
- ママリ

しらす 𓆝 ᐝ̊
授乳前に 、少し搾乳したら 勢いが収まったりしないですかね 、、???😮

mama
うちは未だに口離します😅
顔がおっぱいだらけになります。笑

aya504
うちも同じで大変でした。。
対策として、
赤ちゃんが若干うつ伏せになる感じの体勢で授乳すると、ピューっと出てこなくてよかったです!!
あとは、授乳前に少し搾乳をしてました。
コメント