
コメント

3boysMam👦🏻
1人目がそうでした😭😭

はるわた
長男は昼も夜も寝ない子でした😂
-
み
そうなんですね!寝ない時はどうされてましたか???
- 11月16日
-
はるわた
すみません、🍓さんのコメントに返信してしまいました🙇♀️
- 11月16日
-
み
うちの子は7ヶ月です。置いたら起きてしまったりでなかなか布団の上で寝かせられないです💦朝早く起きた日でも朝寝ができなかったりするのでベビーカーで散歩に出かけたりしています。
よなも抱っこしたまま座って寝ておられたんですね😖やはり卒乳するまで続きましたか?
2人目さんはよく寝られるのですか???- 11月16日
-
はるわた
一歳半くらいからだんだん置いても寝てくれるようにはなりましたが、卒乳してからも寝かしつけは抱っこじゃないと寝てくれなかった上、夜中1度は必ず起きてたのでのでなかなか大変でした😓
朝まで寝てくれるようになったのは一歳半くらいでした。
2人目は新生児のうちから驚くほど昼も夜も良く寝てくれたので凄く助かりました。- 11月16日
-
み
一歳半くらいから置いても寝てくれるようになられたんですねー!朝まで寝てくれるようになったのも一歳半ですか…😭
まだまだあと1年は続きますかね、覚悟して我が子に付き合いたいと思います😖
2人目さんは昼も夜もよく寝てくれて良かったです😊助かりますよね😊- 11月16日

そん
長男がそうでした!
当時アパートだったので夜はひたすら抱っこでした!
昼はお散歩行ったり、とにかく外に出てました!
-
み
1人目さんで寝ないお子様をお持ちの方が多いですね!
夜はひたすら抱っこされてたんですね😭
昼は散歩に行ったりしてはったんですね!
やっぱり寝ない時は散歩に行ったりするしかないですよね😣- 11月16日
み
寝ない時はどうされてましたか?抱っこ紐ですか???
3boysMam👦🏻
抱っこ紐嫌いで泣き止まないので午前中はベビーカーに乗せて散歩し、昼以降はひたすらおっぱいあげていました🤣💦寝ても置いたら泣くので抱っこしたままだったりおっぱい突っ込んだりおしゃぶり入れたり…でした😱
はるわた
お子さんおいくつですか?
置くと起きるので昼寝は常に抱っこ紐、それでも1時間も寝なかったです😂
月齢が低いうちはちょこちょこ抱っこ紐でウトウトしてました。
夜も抱っこしてないと起きる時期があったので10ヶ月頃は夜中も抱っこしたまま座って寝てました😭
み
抱っこ紐はダメだったんですか😭それは大変でしたね💦
おっぱいあげると泣き止んで寝てはったんですね!
やっぱり子どもによって全然違いますよね💦
うちも昼も夜も置いたら起きるということが結構頻繁です。
いつ頃から落ち着いてきましたか???
3boysMam👦🏻
ダメでした😭😭💦
おっぱいあげると寝たり落ち着いたりしてたんですけど、もって1時間とかでした😂💦
やっぱそうですよね😥日中は散歩とかドライブ行けるけど夜はさすがに無理なんで…もう辛くて泣きながらおっぱいあげて抱き抱えて寝てました😭😭笑
しかも夜泣きが2歳頃まで続いて…🤣ようやく2人目が産まれてから落ち着きました😂💗
なので2人目も覚悟してたんですが(さすがに長男より酷くはないよな🤔と)まさかの全然お利口さんで😆❤️笑の
昼も夜もめっちゃ寝てくれる子で助かってました🥺笑
み
そうなんですね😖大変でしたね💦
夜は寝てくれないと辛いですよね💦置いたら起きるを繰り返している時はほんとどうしようかと思う時があります。
2歳まで続いてたんですね…
2人目さんは昼も夜もよく寝てくれる子なんですねー!よく寝てくれると助かりますよね😊