
生後2週間の赤ちゃんがいて、母乳よりの混合授乳をしています。最近母乳が出にくくなり、ミルクの回数が増えています。頻回授乳を続けると母乳は増えるでしょうか?
生後2週間の赤ちゃんがいます。
一人目はミルクよりの混合でしたが、二人目は完母までいかないにしても母乳よりの混合を目指してます。
生後2週間までは胸が張る感じがあり、母乳だけで満足することが多かったのですが、最近胸の張る感じがなくミルクの回数も増えて母乳がすでに出なくなってきたのか軽くショックです😓
授乳は1日15回近く、ミルクは5~6回くらいです。
基本お米食べて、根菜類、水分も摂るように気を付けてます。
頻回授乳続けていれば母乳も増えていくでしょうか😭??
- レモネード🍋(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
こんにちは😃
母乳、これからいくらでも増えると思います☺️
私も混合から完母になるまで3ヶ月以上かかりました。
諦めなければ大丈夫です✨
授乳回数、食事内容、問題ないと思います☺️

はじめてママ
私はその月齢の頃は母乳とミルクの混合、現在は完母です。
3ヶ月くらいまではかなり頻回授乳でした。
ミルクはあげたら飲むし、頻回だしで足りてないのかとすごく不安で。
でも病院に行くと完母でもいけるくらい出てると言ってくださるので、少しずつミルクを減らしてみて体重が減りさえしてなければいいかなと母乳だけの回を増やしていって、3ヶ月の頃に完母に移行しました。
それまではずっと吸ってるんじゃってくらい頻回授乳でしたよ😂
そしてずっと吸ってるから張る事もなかったです😅
母乳量を安定させるにはとにかくしっかり食べて水分もしっかりとって、欲しがるだけあげることが大切らしいので、辛くなければ当分頻回ですかね💦
きっとお母さんのおっぱい大好きな子なんですよ😊
根菜類などバランス考えてるなら美味しいんですね✨
そしてお腹が空いてるから、というよりくわえてると安心するんだと思います😊
うちの子は3ヶ月過ぎからやっと2〜3時間間隔で安定した感じです。
ただ頻回は辛い、体重が減るなどがあった時はミルクを足した方がいいと思います🤔
上のお子さんもいらっしゃるし頻回授乳は大変ですよね💦
-
レモネード🍋
コメントありがとうございます☺️
退院後はひたすら寝てたんですが、最近は(足りてないのか)ぐずぐずも多くなってきてほんとずっとおっぱい出してるみたいな感じになってます😅💦
生後2週間まであんまり飲む子ではなかったので、体重の増えも23gくらいで飲めるならミルク足して母乳で満足するなら良いよ、と言われました。
けどミルク増やしたら母乳飲まなくなるんじゃないか、という心配があってあまりミルク量を増やしきれてないですが…😓(回数は増えた)
今は母が食事作ってくれてますが、自分で作るようになったら栄養あるもの毎回作れなさそうです😅💦
頻回授乳は辛くないですが、上の子に我慢させることも多いのでそれだけは申し訳ないなー、と思ってます💦- 11月16日
-
はじめてママ
うちもまさにそうでした!
入院中は寝過ぎてるくらいで授乳中も寝ちゃうくらいで体重も増えず(むしろ減り過ぎてた)、ミルクを足すように病院から言われて。
そしてまたまた同じでミルクの量増やしすぎたら母乳飲まなくって思って増やしきれずなのも一緒で。
でも退院後少ししたらあの寝すぎるあの子はどこへ⁈ってくらいすごく泣いてすごくおっぱい欲しがるように。
生後2週間の検診までは3時間毎に母乳とミルクあげてて。
その検診で体重も順調に増えてるし、母乳量も大丈夫そうと言われたので、まずはミルクの量はそのままで回数を1回ずつ時間をかけて減らしていきました。
体重の増減の様子を見ながら🤔
そして私も最初は母がお昼ご飯だけ作ってくれてて、今は簡単なものしか食べられてません💦
後15時くらいからすごく泣くようになって、もしかしたら母乳が足りてないのかと心配になり、15時くらいにおやつを食べるようにもしました。
本当はダイエットしたかったけどこの際仕方ない!と笑
そして私もずっとおっぱい出してました笑
1日の半分は出してました😂
上のお子さんいるとまた違いますよね💦
授乳中にできるスキンシップあればいいんですが💦- 11月16日
-
レモネード🍋
うちもほんとそんな感じです~😭💦
ミルクの減らし方も参考になります‼️今後そうしてみます😊
一人目が産まれもでかくてミルクも良く飲むから母乳なんておやつにもならない程度で😅💦
我ながらすごく食べてたのに産婦検診で体重計ったら退院時より減ってて、調子のってさらに食べてしまいそうです🤣(妊娠中食事量気を付けてた分反動もあり💦)- 11月16日

もん
張らなくなったのはしっかり空になるまで飲めるようになったってことじゃないでしょうか?
2人目だと張らなくなるのが早いと聞きますし、張ってない状態で飲ませるのが赤ちゃんにとってもママにとってもいいらしいです!
まだ2週間ですし頻回授乳すごく頑張っていらっしゃると思うので無理しないで下さいね!
-
レモネード🍋
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね❗️それは初耳でした😲💡
赤ちゃんも量飲めるようになってきたからか、退院後より授乳も頻回なのにぐずぐずが多くなってきてちょっと心が折れてきてたんですがまだまだ諦めずに頑張ってみます‼️- 11月16日
レモネード🍋
コメントありがとうございます☺️
だいたいの方は完母になるまで3ヶ月かかるとは聞いてますが、やはりそれまで頑張るしかないですね💦
一人目は良く飲む子でミルク足さないと全然足りなかったし、毎回乳首パックしないと痛すぎて授乳出来なかったのですが、今回は乳首耐えれてます😂
まだ諦めずに頑張ります‼️
ママリ
やっぱり皆さんそのくらいかかるんですね💦
私も来年2人目産まれるのでまた覚悟しなきゃです😂
1人目と2人目といろいろ違うものなんですね!
私の方が勉強になりました😆
レモネード🍋
わたしのまわりには一人目大きかったけど、二人目はミルクの飲みが悪く小さめ(標準)っていうの、よく聞きます😅
あと二人目は出が悪く完ミにした、とか。
実際上の子いると頻回授乳大変でミルクに切り替えちゃう人が多いのかもしれないですね。うちも最近は落ち着いてきたのですが、退院すぐは子供も荒れてて大変でした😓💦
これから寒くなりますし風邪も流行ってきますので、お体にお気をつけて下さい☺️
ママリ
なるほど!
2人になると忙しそうです🙀
優しいお言葉ありがとうございます☺️
na☆haさんもお体にお気をつけてお過ごしください✨