※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どうやったらスルースキルが身に付きますか?喧嘩の時に旦那に必要以上に…

どうやったらスルースキルが身に付きますか?
喧嘩の時に旦那に必要以上に煽られると我慢できなくなり、こっちの方が悪者になるほどキレ返してしまいます。
悔しくて物に当たったり。
子供のためにスルースキルをどうにかして身につけたいのですが、煽られると怒りに支配されて理性が飛んでいきます。
今は冷静なので、次から煽られても絶対に乗らない。黙々と耐えるかその場をうまく離れる。を出来るよう頭にイメージしてます。
もちろん相手にも、喧嘩はしてもいいけどわざと煽らないように気をつけようと話はしました。

コメント

チックタック

わざと煽るって子供かよ…
それ高校生までだわ😭
高校生でもアホだなーって思うけど…


どんな煽り方してくるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー!こーわっ!!動画撮ってまーす笑
    とか言われて携帯向けられて怒ってる様子を動画に取られました。
    物に当たったのがいけませんが、うわっ!やばっ!なんや、やるやらやってみろよ、ほら来いよ!とか言われて喧嘩の本質からズレたところで怒りがおさまらなくなりました

    • 11月16日
  • チックタック

    チックタック

    旦那が怒ってる時
    同じことしてみてはどうですか?
    やられた事ないから
    どれだけ腹立つかわからないのか
    同じことやられて育ったかですね

    • 11月16日
なのか

まず怒りの感情は修行僧ですら無にはできず、
人間として生きる上で自分の身を守るために重要な感情らしいですね、
あー怒ってる、怒ってるって自分を客観視する練習しなきゃって思ってます😭

よく深呼吸って言うけどそれする前にブチッて反射的に動いちゃいますよね😣
私もよくどうせ私が悪いんだ!とか言いながら物に当たってしまいます。

でもものに当たるの自体は、それによって相手に直接手を下して傷つけずに済んだら実はそこまで悪ではないよって言われて、目からウロコでした。
例えば寝室行って枕をボスボス殴るようにしようかなとか😖
クレヨンしんちゃんのネネちゃんたちみたいなのってあれは実はうまい回避方法なんだよねって聞きなるほどと思いました🙄

ロフトで前、怒り感じたときに握るグニュ!てなるボールとか売ってたのも見たことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださってありがとうございます😭
    そうなんです。冷静な時は、次はこう行動しようと思ってても、喧嘩の内容とは別に煽られると衝動的に我慢ができなくなります。
    せめて物に当たるにしても、別の部屋で物に当たるようにするとかが無難ですね、、、
    私は自分で自分にプレッシャーをかけるようにしようかなと思いました。
    怒鳴ったり物を投げたり相手に手を出したら、親権を取られるぞ!くらいに自分にプレッシャーかけるのが1番かなと思って次回から肝に銘じてみます。

    • 11月16日