![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの後頭部に赤いアザがあり、頭皮が炎症を起こしていて血が出ている状況。薬を塗っているが効果が不安定。4ヶ月検診で相談予定。血が出ているときは薬の使用について不安がある。
生後2週間くらい?から横抱きだと泣いて
縦だと泣き止むので縦抱きしてたのですが
そのときに頭の後ろに丸く赤いのがあって、、
調べたら生まれつきのアザとかでてきたので
気にしないでいたのですが、、
最近首を寝ながら左右に振る?ようになって
赤ちゃん特有の後ろが見事に禿げてしまって笑
髪の毛がないからなのかこすれて
炎症を起こしてしまってもともと赤いのが
ただれてる感じだし白いカサブタ?みたいになって、、
予防接種のときにみてもらってとりあえず
薬出すので朝夜塗ってくださいと言われ
塗ってるのですがよくなったりまたカサブタでてきたりの
繰り返しで、、、
そして今そこから血が出てしまって、、
明後日4ヶ月検診なのでそこで聞こうと思うんですが
血出てるのでこのままにしていいのか、、
薬は血出てるときは塗らない方がいいんですかね、、
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
息子は 乳児湿疹で
小児科で薬もらいましたが
よくなったりまたできたりの繰り返しだったので
皮膚科に連れて行ったら
別の薬を処方されてよくなりました(´・ω・`)!
今ある薬は 一旦辞めて
皮膚科に行くのもいいかもです😭!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私なら明後日の4ヶ月検診を待たず、明日の朝イチで皮膚科を受診します。
4ヶ月検診で相談したところで、結局薬はもらえないですよね💦皮膚が専門の先生ではないでしょうし。
予防接種の時に薬をもらったと言うことは皮膚科ではなく小児科ですよね?
やはり、子どもでも皮膚のトラブルは皮膚科の方がいいと思いますよ😧
私も最初の予防接種の時が、長男の乳児湿疹が出始めていた頃で、頼んでないのに薬を処方されました。
もともと皮膚科を予約していたので、その薬を持って皮膚科を受診したら、「え、この薬…?」って苦笑いされた経験があります😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり皮膚科の方がいいんですね😭
ちょっと受診してみます!ありがとうございました😭- 11月16日
はじめてのママリ🔰
皮膚科の方が良さそうですね😭
ちょっと連れてきます!ありがとうございました😭