![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、顔が汚れるのを嫌がり、泣いた時に涙や鼻水を拭きたがる様子が続いています。寝る前にも顔を拭いたり、歯でガジガジすることも。これは寝ぐずりなのか、何か異常があるのか心配です。
最近、顔が汚れるのをすごく嫌がります。
例えば、泣いた時涙や鼻水をすぐ拭きたがる…
今だって眠いのに寝れないのか、てくちふきを持ってこいと泣き、代わりにタオルを渡したら、涙や鼻水を拭けと…
拭いても拭いてもまだ拭けと…
ママがやる!と言い私にタオルを渡してくるので拭いてあげるのですが、それでもまだ拭けと泣いて起こります。
自分でも顔をゴシゴシやってます。
寝る前にたまにあるくらいなのですが、ただの寝ぐずり?それともなにかおかしいのでしょうか?
てくちふきをよく欲しがる?というか、取って歯でガジガジしたりする事もあります。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
結構そういうお子さんいると思います
タオル好きな子は多いですね
うちの子はご飯落とすとめちゃくちゃ怒ったり泣いたりします
今では自分で拭いたり捨てたり出来るので泣くことも減りましたが
拭けなかった時は
吹いて綺麗にして、綺麗な机を保たないと怒ったり泣いたりしてました
自分の口も食事中は頻繁に拭いてます
綺麗好きなのかなー?って見てます
2歳くらいからこだわりが出てくると思うので
ぽぽんさんのお子さんはそういうこだわりなんだと思います!
うちの子は食事のマナーがしっかりしてないと怒り泣く
こだわりタイプです(笑)
はじめてのママリ🔰
子供によってのこだわりって2歳くらいから出てくるんですね!
発達障害なのかな?とか色々考えてしまって💦😥
ある時は、手口拭きを何枚も何枚も取って鼻を拭いていたりするので、イライラしてしまい😅
でも最近乾燥で身体も掻いてたりするので、もしかするも鼻も痒いのかなぁとか…😖
チックタック
発達障害の可能性もなくはないですが…
気になるのがこれだけであるなら
気にしなくていいかなと思います!
うちもティッシュ何枚もとって汚れていもしない口を拭くので
何枚も要らない!1回でいいの
といつも言ってます😂
もしかしたら鼻炎かもしれないですね😥
耳鼻科で聞いてみてもいいかなと思います
はじめてのママリ🔰
私もアレルギーなので、鼻炎はあるかもしれません!
あと、最近よく身体も掻くので乾燥もあるかなぁ💦近いうち病院行ってみようかと思います😖💦