
コメント

サニグレ
そういう時ありますが、実は歯ではなく耳鼻咽喉関係の可能性もあるかと思います。
旦那も子どもも副鼻腔炎になりやすいので、原因はそこでした。
まずは小児科で相談してみても良いかと思いますよ(予防接種外で)

みい
仕上げ磨きはしてあげてますか??
検診で小3までは仕上げ磨きが必要と言われました‼︎
あとは朝起きてからも歯を磨くとかですかね💦
あと、学校では給食後歯磨きしますかね??
-
あお
毎回はしてないですけど、2回に1回くらいです。
磨けてないのですかね😔💦
歯と言うよりは体の中?な感じです。
学校ではコロナ対策で中止中なんです。- 11月15日
-
みい
小児科というより耳鼻咽喉科や歯科のがいいかもですね!
- 11月15日

退会ユーザー
時間や密ではなく、計算上の問題だと思います!私が働いていた病院はそうでした!

退会ユーザー
歯磨き粉はチェックアップがいいそうですよ🙆♀️
後はフロスをしてから歯磨きをすると効果抜群です!
日本人はフロスをする人が少ないから口が臭いと外国の方は思ってるそうです。
子供用のフロスもあるので使われてないならオススメします🤚
-
あお
フロスしてから歯磨きなんですね!
逆かと思っていました💦
チェックアップ調べてみます🙂!- 11月15日

あむロボ
扁桃腺は大きいですか?
臭い玉が出来てたりするのかな?😭虫歯や歯肉に問題なければ耳鼻咽喉科のほうがよさそうですよね😭
あお
副鼻腔炎ですか。
そういえば鼻をすすってる時ありました。
薬で治りましたか?
サニグレ
しばらく通院でした。毎週2〜3回通いました。あとは薬と鼻水吸ってもらって。薬も処方でした。
しっかり治さないとすぐに再発するので結構面倒でしたが…(それでも再発する時はします 😭)
ちなみに耳鼻咽喉科です😊
他の方の回答にもありますが
・仕上げ磨きは歯磨き毎している
・歯磨き粉はチェックアップ使用(珍しい味もあるので、良いですよー)
・歯間ブラシは夜は必ずしている(フロッシーが子供喜びます)
ですが、それでも臭う時は臭いますw